おすすめスキル振り (3次スキル)
実用性のあるドア、サモドラを上げるか、実用性はないが将来性のあるかもしれないドゥームを上げるかといったところ。
レジの中途止めも検討してみるといいかもしれません。
一般的に推奨されているスキル振り
エレメント | 20 | |
ディスペル | 20 | |
ミスティックドア | 6 | |
ホーリーシンボル | 30 | |
シャイニングレイ | 30 | |
ドゥーム | 30 | |
サモンドラゴン | 15 |
ドラゴンは4次までのほんのつなぎ、ドアも多少心もとないといった印象。
ドゥーム狩りもやろうと思えばできます。
レジを削ってみる
エレメント | 16 | |
ディスペル | 20 | |
ミスティックドア | 10 | |
ホーリーシンボル | 30 | |
シャイニングレイ | 30 | |
ドゥーム | 30 | |
サモンドラゴン | 15 |
レジは後半の敵には大概無効化されるので特に問題ないと思います。
むしろ4次でマナリフによる反射ダメージがわずかに増えたりして・・・
ただ、今後レジMAX必須の敵が実装されないとも限りません。
実用性重視
エレメント | 20 | |
ディスペル | 20 | |
ミスティックドア | 20 | |
ホーリーシンボル | 30 | |
シャイニングレイ | 30 | |
ドゥーム | 1 | |
サモンドラゴン | 30 |
ある意味一番実用的なスキル振り。
ドアの持続時間も十分、ドラゴンも3次~4次前半で強力。
ドゥームもネタで使うだけであれば1で十分・・・ということです。
・エレメントレジスタンス
魔法ダメージ軽減スキル。後半役に立たないことも多いが、一応MAX推奨。
・ディスペル
状態異常解除。一部ボス戦にて必須。それでなくともMAXを強く推奨。
・ミスティックドア
パーティー員ワープ。1以上必須。10くらいまで上げると活用の幅が広がる。
・ホーリーシンボル
獲得経験値増加スキル。問答無用MAX必須。
・シャイニングレイ
範囲攻撃スキル。ヒールアタックの効かない相手に効果的。MAXを強く推奨。
・ドゥーム
敵弱体化スキル。実用性はあまりなく、悩みどころだがMAX推奨。
・サモンドラゴン
召還スキル。4次スキルのため15以上必須。
おススメスキル振り(2次スキル)
2次スキルのおススメー
絶対に外せないのはヒールとガード。
ホーリーアローを削ればスキル振りに特に困ることはありません。
余ったSPは1次スキルのマジックアーマーに振ってみるのも良いと思います。
ホーリーアローを使いたい場合は、何を削るのか要検討。
一般的に推奨されるスキル振り
マジックドレイン | 20 | |
テレポート | 20 | |
ヒール | 30 | |
ガード | 20 | |
ブレス | 20 | |
ホーリーアロー | 11 |
ホーリーアローに11振っていますが、実質捨てSP。
スキルレベル11程度であれば、聖弱点の相手でもマジッククローの方が良いです。
マジックアーマー振り
マジックドレイン | 20 | |
テレポート | 20 | |
ヒール | 30 | |
ガード | 20 | |
ブレス | 20 | |
ホーリーアロー | 0 | |
(マジックアーマー) | +11 |
マジックアーマーのレベルが11以上になればブレスとの重ねがけが可能。
ほんの気休め程度でしかありませんが、捨てSPとはなりません。
ただ、ほんとに気休めです。それはもうMAを使用するMPが惜しいくらいに・・・
ホーリーアロー振り
マジックドレイン | 1 | |
テレポート | 20 | |
ヒール | 30 | |
ガード | 20 | |
ブレス | 20 | |
ホーリーアロー | 30 |
マジックドレインは大した黒字寄与にはならないようです。
→4次職にはなれない僕らだから
インフレの昨今、小銭を稼いで何をするのか・・・ということでしょうか。
4次のエンジェルレイのことを考えてもオススメはできませんが、
ホーリーアローは聖弱点の単体相手には、シャイニングレイよりも強いです。(攻撃速度で勝る)
・マジックドレイン
黒字スキル。地味だが効果は確実。MAX推奨。
・テレポート
超重要移動スキル。消費MP軽減、移動距離増加のためにもMAXを強く推奨。
・ヒール
聖魔といえばこのスキル。いろんな意味でMAX必須。
・ガード
物理ダメージ軽減スキル。MAXを強く推奨。
・ブレス
聖魔のたしなみパーティースキル。MAX推奨。
・ホーリーアロー
聖属性攻撃スキル。上げるならMAXもアリだが,捨てるのを推奨。
(・マジックアーマー・・・11以上になるのであれば上げてみるのも良い、好み)
おススメスキル振り(マジシャンスキル)
・・・といいたいところですが、MGをどこまで上げるかは慎重に検討したいですね。
聖魔の場合、ヒールがあるのでMG使用時でもなるべくHPを消費し、MPが削られる量を少なくしたいところ。
攻撃スキルはエネルギーボルトとマジッククローを比べた場合、マジッククローの方が圧倒的に優秀。
無弾系攻撃スキルとしては一生使えます。
一般的に推奨されているスキル振り
| マジシャン |
|
リラックス | 16 | |
ベネフィット | 10 | |
マジックガード | 20 | |
マジックアーマー | 0 | |
エネルギーボルト | 1 | |
マジッククロー | 20 |
特に問題はありません。このスキル振りで後悔することはないと思います。
マジックアーマーを1でも上げたければ、リラックスあたりから削ってみては?
HP狂、高レベルボスに行かない人向け
| マジシャン |
|
リラックス | 16 | |
ベネフィット | 10 | |
マジックガード | 15 | |
マジックアーマー | 5 | |
エネルギーボルト | 1 | |
マジッククロー | 20 |
MGのレベルを下げておくと、使用時の赤字を軽減できます。
実際殿様や掛け軸に行かない限り、MG15程度でも困ることはないと思われます。
現実的には上記スキル振りとの間を取って、MGは18くらいがちょうど良いのではないでしょうか。
・リラックス
優秀な黒字スキル。MAX推奨。
・ベネフィット
最大MP上昇。最優先でMAXに。
・マジックガード
耐久力上昇。15以上必須。赤字率を考慮して慎重に検討。
・マジックアーマー
防御力微上昇。余ったSPを振る程度で。
・エネルギーボルト
攻撃スキル。マジッククローに必要な1止めで十分。
・マジッククロー
生涯使う単体無弾攻撃スキル。MAX必須。
地上で1分間に何発打てるかなどは何度も検証されているので(例:ストレlarmieBB後の狩り(動画)お久しぶりです
純鉾という概念もズラDKと言うバグも無くなりましたが
とうとう私も200レベになるときが来たようです!
本日18日22時からエロナスで上げる予定なのへべぺBB後の狩り(動画)お久しぶりです
豆腐です
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
さて、私はBB後の世界を新生聖魔で旅してみました。
ウワサどおりドゥームにガッカリした豆腐忍者BB後の狩り(動画)なんちゅー多段攻撃だ
クァンタム変わりすぎでしょ('Aハモンビッグバン後スキル振り(九里不図の場合)0次~3次Re>psさん
捨てスキルって、もったいないですよね。
せっかくその職業をやっているんだから、「その職業でできることはすべてやってみたい」と思うのは欲張りでしょうか。九里ビッグバン感想その4Re>リースケさん
勝手にお顔を拝借しちゃってすみません。
リースケさんの心意気には感服します。
私はもう・・・心折れちゃいそう><
私は基本的にメイプル内では常に九里ビッグバン感想その3Re>裂さん
必須と言われましても、ないものねだりしてもどうしようもありませんし。
>りりぃさん
コメントありがとうございます。
んー、私も試しに戦ってみたんです九里ビッグバン感想その2Re>偽りの脩造さん
ご心配、ありがとうございます。
細々とでも、続けていければいいなと思っているので、これからも期待せずにお待ちください。
BB後、魔法使いはかなり九里