1秒クァンタム@思い出の道(動画)
かなーり遅くなりましたが、クァンタムが1秒タメになってからの初めての狩り動画。
悔しいが、非常に見栄えが良い。
いや、見栄えが良いと感じるかどうかは人それぞれですが・・・2秒タメの頃とは明らかにスピード感が違う。
思考の正確さよりも、より動物的な勘が必要になる感じ。
極端に言えば、将棋とか囲碁みたいなところからスポーツに近くなったってところかな。
意外と中途タメで発射することも多く、KB中のスカの見極めがより重要になった。
うん、ありだな。
悔しいが、非常に見栄えが良い。
いや、見栄えが良いと感じるかどうかは人それぞれですが・・・2秒タメの頃とは明らかにスピード感が違う。
思考の正確さよりも、より動物的な勘が必要になる感じ。
極端に言えば、将棋とか囲碁みたいなところからスポーツに近くなったってところかな。
意外と中途タメで発射することも多く、KB中のスカの見極めがより重要になった。
うん、ありだな。
アバなし装備2009秋
メイン九里不図のアバターが消えてしまいました。
もうしばらくはシグナスで活動しようと思っていたので、それまでアバはお預け・・・
せっかくなのでアバなしでも活動できるような格好を考えてみることにしましょう。
・頭
候補

意外となんでもいける。さすがにアマランティアはないかもしれないけど・・・
普段はデビ帽子。見た目も許せるんだけど、他の部位との食い合わせが激しく悪い。
水玉ヘアバンドはピグバンドと違って頭が隠れないタイプなので、見た目に非常に優秀。
青や黒は水玉模様がちょっとキモかったりするんだけど、白は無地なんだな。
HPもついてるし、申し分ない。
・体
候補

INT極振り魔の一番の難関。
全身鎧がタオルかガウンかくらいしかなく、それでなければTシャツにジーンズにするか?
消去法から要員スーツ。これが書で化けていたらおもしろかったんだけどな。
普段はタオルの移動速度が優秀すぎて他を使う気がしない。
まぁ、LUKがあったところであんまり装備したい全身鎧もないんだけどね。
持ってないけどどうしてもスーツが着たいという方、ウェディングタウンで借りられますよ?
・手袋
候補

手袋は地味な色に限る。黄軍手は許せない。
腕輪タイプの手袋をもっと実装してほしい。
女神の腕輪なんかは、魔力1とか以前にそれだけで価値があると思うんだけど・・・
要は肌色が恋しいってこと。
3番目の手袋は相当レア物のはず。
・靴
候補

アイゼンはズボンの種類によっては激しく悪目立ちする。
紫アイゼンは魅力的なんだけどね。
軽装ならポンラのスリッパ。
能力値では要員シューズが優秀。
・武器
候補

フレアグレイヴで何の問題もないかと。
傘大好き九里不図君は、漆黒の傘も愛用します。
・盾
候補

メイプルマジシャン一筋。だってLUKがないんだもの。
個人的には鍋ふたでも許せたりするんだけど、あれもあれで結構レアなのよね。
・イヤリング
候補

見た目で気軽に装備を選べる部分。
強化してるのは気軽に買えるSリングイヤだけだったりするんだけどさ。
・マント
候補

同じく黄マントは許せない。紫マントも微妙だし・・・
メイプルマントで良いんじゃない?
・勲章
候補

メイプルラバーって、なんだかゴムみたいな名前ですね。
クエスペで十分なんですが、苦労して取ったんだし、メシアをつけておきましょう。
・目、顔
タンポコアイや犬鼻って、あれはあれでかわいいと思うんだけど。
ないな。
というわけで、完成形。

正直、これで何の問題もないと思う。
能力値的に特に弱いわけでもない。ついでに能力値もさらしておきましょうか。

まぁ、INT極HP狂ならば裸にピコハンでもそれなりに戦えたりするんですが、
突然アバが消えても恥ずかしくないような装備を用意しておきたいですね。
3ヵ月に一度のアバ買い替えはそれはそれで一つの楽しみでもありますし。
時期が来ればきちんと買ってあげますよ。

あ、これでもいいや。
パラソルラバー九里不図
もうしばらくはシグナスで活動しようと思っていたので、それまでアバはお預け・・・
せっかくなのでアバなしでも活動できるような格好を考えてみることにしましょう。
・頭
候補

意外となんでもいける。さすがにアマランティアはないかもしれないけど・・・
普段はデビ帽子。見た目も許せるんだけど、他の部位との食い合わせが激しく悪い。
水玉ヘアバンドはピグバンドと違って頭が隠れないタイプなので、見た目に非常に優秀。
青や黒は水玉模様がちょっとキモかったりするんだけど、白は無地なんだな。
HPもついてるし、申し分ない。
・体
候補

INT極振り魔の一番の難関。
全身鎧がタオルかガウンかくらいしかなく、それでなければTシャツにジーンズにするか?
消去法から要員スーツ。これが書で化けていたらおもしろかったんだけどな。
普段はタオルの移動速度が優秀すぎて他を使う気がしない。
まぁ、LUKがあったところであんまり装備したい全身鎧もないんだけどね。
持ってないけどどうしてもスーツが着たいという方、ウェディングタウンで借りられますよ?
・手袋
候補

手袋は地味な色に限る。黄軍手は許せない。
腕輪タイプの手袋をもっと実装してほしい。
女神の腕輪なんかは、魔力1とか以前にそれだけで価値があると思うんだけど・・・
要は肌色が恋しいってこと。
3番目の手袋は相当レア物のはず。
・靴
候補

アイゼンはズボンの種類によっては激しく悪目立ちする。
紫アイゼンは魅力的なんだけどね。
軽装ならポンラのスリッパ。
能力値では要員シューズが優秀。
・武器
候補

フレアグレイヴで何の問題もないかと。
傘大好き九里不図君は、漆黒の傘も愛用します。
・盾
候補

メイプルマジシャン一筋。だってLUKがないんだもの。
個人的には鍋ふたでも許せたりするんだけど、あれもあれで結構レアなのよね。
・イヤリング
候補

見た目で気軽に装備を選べる部分。
強化してるのは気軽に買えるSリングイヤだけだったりするんだけどさ。
・マント
候補

同じく黄マントは許せない。紫マントも微妙だし・・・
メイプルマントで良いんじゃない?
・勲章
候補

メイプルラバーって、なんだかゴムみたいな名前ですね。
クエスペで十分なんですが、苦労して取ったんだし、メシアをつけておきましょう。
・目、顔
タンポコアイや犬鼻って、あれはあれでかわいいと思うんだけど。
ないな。
というわけで、完成形。

正直、これで何の問題もないと思う。
能力値的に特に弱いわけでもない。ついでに能力値もさらしておきましょうか。

まぁ、INT極HP狂ならば裸にピコハンでもそれなりに戦えたりするんですが、
突然アバが消えても恥ずかしくないような装備を用意しておきたいですね。
3ヵ月に一度のアバ買い替えはそれはそれで一つの楽しみでもありますし。
時期が来ればきちんと買ってあげますよ。

あ、これでもいいや。
パラソルラバー九里不図

ジェネ狩り確殺魔力早見
骨をジェネシス2発で確殺するためには魔力がいくらあればいいの?
スキルレベルはいくらまで上げればいいの?
といった疑問にお答えしてみます。

例の魔法ダメージ算定式から2次方程式を解いてみただけなんだけれども。
INTは魔力の0.8倍で計算。
魔法防御による軽減は考慮していません。
これはまぁ、一ケタレベルの細かい数字を計算しても意味がないだろうということと、
実際問題「確」殺でなくとも95%くらいの確率で倒せるならあまり問題ないだろうと考えたからです。
決して面倒だったというわけでは!
グラフなんて見ただけでやる気をなくすという人のために、代表的なスキルレベルでの必要確殺魔力。
(一の位を切り上げてみた。)
ジェネシスを中途止めしようなんていう人は自力で計算するでしょうから、こちらの方が需要があるかもしれません。
目標となるのは、
まずは4次転職したての頃、3発確殺魔力の870。
スキルレベル1のまま行くのであれば2発確殺の魔力1120。
そして夢の1発確殺、ジェネシス30で魔力1300。
ちなみに私のジェネシスはスキルレベル1、最高魔力状態で1100にちょっと足りないくらい。
十分2発確殺気分を楽しめています。
祝福の効果がかなり大きいんですけどね。
ついでに他の敵も示しておきましょう。
姫はヒールで集めると思うので、あまり意味はないかもしれません。
ブラッドハーピー1確のハードルが意外と高い。
そんなわけで数値はけっこうアバウトなので、この表を元にして魔力調整したのに確殺できなかったよ!
なんて苦情は知ったこっちゃありません・・・
スキルレベルはいくらまで上げればいいの?
といった疑問にお答えしてみます。

例の魔法ダメージ算定式から2次方程式を解いてみただけなんだけれども。
INTは魔力の0.8倍で計算。
魔法防御による軽減は考慮していません。
これはまぁ、一ケタレベルの細かい数字を計算しても意味がないだろうということと、
実際問題「確」殺でなくとも95%くらいの確率で倒せるならあまり問題ないだろうと考えたからです。
決して面倒だったというわけでは!
グラフなんて見ただけでやる気をなくすという人のために、代表的なスキルレベルでの必要確殺魔力。
(一の位を切り上げてみた。)
スキルレベル | 骨爺1確 | 骨1可 | 骨爺2確 | 骨2可 | 骨爺3確 |
1 | 1690 | 1450 | 1120 | 920 | 870 |
10 | 1510 | 1290 | 990 | 810 | 770 |
20 | 1360 | 1150 | 890 | 710 | 690 |
30 | 1300 | 1090 | 850 | 670 | 650 |
ジェネシスを中途止めしようなんていう人は自力で計算するでしょうから、こちらの方が需要があるかもしれません。
目標となるのは、
まずは4次転職したての頃、3発確殺魔力の870。
スキルレベル1のまま行くのであれば2発確殺の魔力1120。
そして夢の1発確殺、ジェネシス30で魔力1300。
ちなみに私のジェネシスはスキルレベル1、最高魔力状態で1100にちょっと足りないくらい。
十分2発確殺気分を楽しめています。
祝福の効果がかなり大きいんですけどね。
ついでに他の敵も示しておきましょう。

スキルレベル | 忍頭1確 | 姫1確 | 血ハピ1確 | 忍頭2確 | 姫2確 | 血ハピ2確 |
1 | 1520 | 1480 | 1160 | 1000 | 940 | 750 |
10 | 1360 | 1320 | 1030 | 890 | 830 | 660 |
20 | 1220 | 1190 | 920 | 790 | 740 | 590 |
30 | 1170 | 1130 | 880 | 750 | 710 | 560 |
姫はヒールで集めると思うので、あまり意味はないかもしれません。
ブラッドハーピー1確のハードルが意外と高い。
そんなわけで数値はけっこうアバウトなので、この表を元にして魔力調整したのに確殺できなかったよ!
なんて苦情は知ったこっちゃありません・・・
ナイトウォーカー2次スキル
一通り使ってみた感想含めて、なるべく他人とは違った目線になるように。
もらえるSPは全部で121、どこかで19削らないといけません。
有用なスキルが多いだけに、何を削るべきか意見の分かれるところかもしれません。
・ジャベリンマスタリー(MAX20)
クリティカルスローの前提に3、ジャベリンブースターの前提に5必要。
ジャベリンっていうと、普通は投げ槍のことです。じゃべりんとしゅりけん、なんとなく響きは似ているけれども・・・
熟練度はL7とTTに影響ないようなので、通常攻撃とバンパイア、3次ではボーム初弾とアヴェンジャーの最低ダメージ底上げに。
ザコは毒狩り、ボスはL7orTTと割り切れば切るのもありかも知れません。
手裏剣充填数と命中率が上がりますが、熟練度がMAXになる19で止めるのもよし。
充填数190増加なんて中途半端なのが嫌なので私は20まで上げましたけどね。
・クリティカルスロー(MAX30)
・・・無理に既存スキルと別の名前にする必要ありませんよ?
最大ダメージの向上。最低ダメージは上がりませんが、確率も高く、十分強力。
ダメージは×2ではなく、スキル攻撃%+100%のようです。
つまりバンパイアは30%→130%になるっていうこと。
MAX30とお高いですが、あらゆる攻撃に影響するのでこれを削る手はないと思います。
・ジャベリンブースター(MAX20)
シュリケンブースターじゃ駄目だったの?
SPを削る上での最有力候補となりますが、持続時間をどこまで許容できるか?
ヘイストと同じくらいの持続時間にしておくとマイスキルでの使い勝手がちょっと良くなります。

・ヘイスト(MAX20)
機動力確保の手段が多くなった現在、MAX必要とされることもないでしょう。
FJもあるので優先度はかなり低めでしょうか。
PTスキルとしては、効果の大きさよりもむしろ持続時間のほうがネック。

・フラッシュジャンプ(MAX20)
2次職でこれができるのが一番の魅力、私はまっさきにMAXにしてやったさ。
機動力が大幅に上がり、町から町へひとっ飛び、クエスト遂行能力が上昇します。
2次前半くらいではまだまだクエストによる獲得経験値もバカにできないのです。
スキルレベルにより飛距離を調節できるとは言うものの、MAXのFJを使いこなしてこその投げ賊だと思っています。
大丈夫、ソウルラッシュよりも自由度は高いはず。

・ベニシュ(MAX10)
なんだか力の抜ける名前・・・普通に英語をカタカナ読みするとバニッシュになるんでしょうか?
ハッ!→へ~、ティッシュ→ティシューみたいな?
1でも振っておくとDSがスキルで解除できるようになります。
(通常攻撃キーでの硬直なし解除は不可能に、硬直なしで解除したい場合はアイコンを右クリック)
効果が実感しづらい地味なスキルですが、DSを攻撃的に狩りに組み込めるようになる。
ちなみにバンパイアを連射すると60回/分、DSとバンパイアを組み合わせたマイスキルを連射すると46回/分。
46×1.3=59.8と絶妙(L7は単独連射の方が良さそう)
マイスキルに設定すると柔軟性に欠けるような気もするし、いちいちDSは確かに面倒でスピード感に欠ける。
あまり効果的に使おうとこだわるのではなく、適度に織り交ぜながら狩りにメリハリをつけて楽しむのが一番だと思います。
SP10と安いので、上げてやってほしいところですが。
・バンパイア(MAX20)
HP吸収、4回KB、近距離攻撃可能と、非常にクセの強い範囲攻撃スキル。
ダメージはクリティカルの影響を大きく受け、不安定。
発動から与ダメまでに少しタイムラグがありますが、連射性能は悪くありません。
この連射性能の6体攻撃で1発につき4回KBというのが地味に凶悪で、確実にKB値を出すのが大変なものの、
サイティ(KB0)、D子(KB250)、姫(KB300)あたりなら集団で襲ってきてもモリモリ遠ざかって行きます。
2次中は範囲攻撃スキルとして連射スキルになってしまいがちですが、そんな特徴に注目した効果的な使い方をしていきたいところです。
6体攻撃、4%吸収となる16で止めるのも良いかも・・・どうせクリティカル依存ですしね。

もらえるSPは全部で121、どこかで19削らないといけません。
有用なスキルが多いだけに、何を削るべきか意見の分かれるところかもしれません。
・ジャベリンマスタリー(MAX20)
クリティカルスローの前提に3、ジャベリンブースターの前提に5必要。
ジャベリンっていうと、普通は投げ槍のことです。じゃべりんとしゅりけん、なんとなく響きは似ているけれども・・・
熟練度はL7とTTに影響ないようなので、通常攻撃とバンパイア、3次ではボーム初弾とアヴェンジャーの最低ダメージ底上げに。
ザコは毒狩り、ボスはL7orTTと割り切れば切るのもありかも知れません。
手裏剣充填数と命中率が上がりますが、熟練度がMAXになる19で止めるのもよし。
充填数190増加なんて中途半端なのが嫌なので私は20まで上げましたけどね。
・クリティカルスロー(MAX30)
・・・無理に既存スキルと別の名前にする必要ありませんよ?
最大ダメージの向上。最低ダメージは上がりませんが、確率も高く、十分強力。
ダメージは×2ではなく、スキル攻撃%+100%のようです。
つまりバンパイアは30%→130%になるっていうこと。
MAX30とお高いですが、あらゆる攻撃に影響するのでこれを削る手はないと思います。
・ジャベリンブースター(MAX20)
シュリケンブースターじゃ駄目だったの?
SPを削る上での最有力候補となりますが、持続時間をどこまで許容できるか?
ヘイストと同じくらいの持続時間にしておくとマイスキルでの使い勝手がちょっと良くなります。

・ヘイスト(MAX20)
機動力確保の手段が多くなった現在、MAX必要とされることもないでしょう。
FJもあるので優先度はかなり低めでしょうか。
PTスキルとしては、効果の大きさよりもむしろ持続時間のほうがネック。

・フラッシュジャンプ(MAX20)
2次職でこれができるのが一番の魅力、私はまっさきにMAXにしてやったさ。
機動力が大幅に上がり、町から町へひとっ飛び、クエスト遂行能力が上昇します。
2次前半くらいではまだまだクエストによる獲得経験値もバカにできないのです。
スキルレベルにより飛距離を調節できるとは言うものの、MAXのFJを使いこなしてこその投げ賊だと思っています。
大丈夫、ソウルラッシュよりも自由度は高いはず。

・ベニシュ(MAX10)
なんだか力の抜ける名前・・・普通に英語をカタカナ読みするとバニッシュになるんでしょうか?
ハッ!→へ~、ティッシュ→ティシューみたいな?
1でも振っておくとDSがスキルで解除できるようになります。
(通常攻撃キーでの硬直なし解除は不可能に、硬直なしで解除したい場合はアイコンを右クリック)
効果が実感しづらい地味なスキルですが、DSを攻撃的に狩りに組み込めるようになる。
ちなみにバンパイアを連射すると60回/分、DSとバンパイアを組み合わせたマイスキルを連射すると46回/分。
46×1.3=59.8と絶妙(L7は単独連射の方が良さそう)
マイスキルに設定すると柔軟性に欠けるような気もするし、いちいちDSは確かに面倒でスピード感に欠ける。
あまり効果的に使おうとこだわるのではなく、適度に織り交ぜながら狩りにメリハリをつけて楽しむのが一番だと思います。
SP10と安いので、上げてやってほしいところですが。
・バンパイア(MAX20)
HP吸収、4回KB、近距離攻撃可能と、非常にクセの強い範囲攻撃スキル。
ダメージはクリティカルの影響を大きく受け、不安定。
発動から与ダメまでに少しタイムラグがありますが、連射性能は悪くありません。
この連射性能の6体攻撃で1発につき4回KBというのが地味に凶悪で、確実にKB値を出すのが大変なものの、
サイティ(KB0)、D子(KB250)、姫(KB300)あたりなら集団で襲ってきてもモリモリ遠ざかって行きます。
2次中は範囲攻撃スキルとして連射スキルになってしまいがちですが、そんな特徴に注目した効果的な使い方をしていきたいところです。
6体攻撃、4%吸収となる16で止めるのも良いかも・・・どうせクリティカル依存ですしね。

地上で1分間に何発打てるかなどは何度も検証されているので(例:ストレlarmieBB後の狩り(動画)お久しぶりです
純鉾という概念もズラDKと言うバグも無くなりましたが
とうとう私も200レベになるときが来たようです!
本日18日22時からエロナスで上げる予定なのへべぺBB後の狩り(動画)お久しぶりです
豆腐です
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
さて、私はBB後の世界を新生聖魔で旅してみました。
ウワサどおりドゥームにガッカリした豆腐忍者BB後の狩り(動画)なんちゅー多段攻撃だ
クァンタム変わりすぎでしょ('Aハモンビッグバン後スキル振り(九里不図の場合)0次~3次Re>psさん
捨てスキルって、もったいないですよね。
せっかくその職業をやっているんだから、「その職業でできることはすべてやってみたい」と思うのは欲張りでしょうか。九里ビッグバン感想その4Re>リースケさん
勝手にお顔を拝借しちゃってすみません。
リースケさんの心意気には感服します。
私はもう・・・心折れちゃいそう><
私は基本的にメイプル内では常に九里ビッグバン感想その3Re>裂さん
必須と言われましても、ないものねだりしてもどうしようもありませんし。
>りりぃさん
コメントありがとうございます。
んー、私も試しに戦ってみたんです九里ビッグバン感想その2Re>偽りの脩造さん
ご心配、ありがとうございます。
細々とでも、続けていければいいなと思っているので、これからも期待せずにお待ちください。
BB後、魔法使いはかなり九里