モンスターカード収集記6
・ロラン

場所:フロリナビーチ ロランロランロラン
フロリナビーチ、ロランロランの隠しポータルから行けるロラン単一沸き狩場。
マップ名が非常におもしろいですが、名前から想像するほどの鬼沸きでもない。
・スティジ

場所:カニングシティー 地下鉄 乗り換え区域
上下マップにスティジが鬼沸き。
全体攻撃を持っている人は乱獲できますが、浮遊モンスターなので職によっては狩りにくいかもしれません。
よく見るとスティジはアイマスクのようなものをしているようです。
・ジュニアレイス

場所:カニングシティー 地下鉄 1号線-2区
忍耐を越えた先にもジュニアレイス沸きマップがあるのですが、そんなに沸き量も変わりませんし、苦労を考えるとこちらの方がいいと思います。
ヒール狩りできるのですが、あんまりお世話になった記憶がありません。
・シークル

場所:アクアロード キノコ珊瑚の丘
タツノオトシゴ。リスで受けられるクエストでこいつのドロップアイテムを入手するものがありましたが、受けた当時はこんなところにいるとは思いませんでした。
トサカがモヒカンっぽく見えます。
・クラピ

場所:アクアロード 青い海草の道
ディズニー映画に出てきたニモ・・・クマノミってやつでしょうか?
こいつが死ぬとボーンクラピに・・・
この狩り場、すいてますよ~
・ミスリルミュテ

場所:マガティア 研究所B-1区域
マガティアにはあまり行ったことがないので詳しいことはよく知らないのですが、このマップ、ミスリルミュテが鬼沸きします。
マガティアはどこの狩り場でもこんなものなのでしょうか?
・キューブスライム

場所:マガティア 研究所101号
箱詰めされた赤色のスライムってところでしょうか・・・
このマップは段差が多いですが、すべてテレポだけで行き来できるので、なかなか楽しいです。
・ストンプラビット

場所:下町 カラス山の入口
ちょうど今期間限定のグルクエ、ウサチャンクエストがヘネシスでやっています。
メイプル装備もいいけど、このクエストもやってみてください。
このウサギはそのクエでせっせとお餅をついてくれます。
・グレイ

場所:地球防衛軍 クーラン草原2
グレイを狩るだけならひとつ前のクーラン草原1が良いでしょう。
地球防衛軍は人が少ないので空きマップを探す手間が省けます。
グレイのクリスタル像があれば自分もグレイに変身できますね。
・スーパースライム

*紅葉で交換
カニクエのボス、最近包みが実装されガシャなどで出るので、卒業してからも戦えそうです。
1次の魔法使いはけっこう強いので、あんまり苦戦した覚えはないですねー
・モーメガバン
*紅葉で交換
ルディクエのボス、一応包みもありますがかなりレアな模様。ほとんど見かけません。
クエストでこいつを倒さないといけないものがあるので、一度はルディクエに参加しておきましょう。
私が参加した頃はブレスがありがたがられました。
解説、感想の中ではあえてメイプル装備のことに関しては触れていません。
メイプル装備のドロップ期間中は、メイプル装備をドロップすると情報を得たモンスターの中で、カードを持っていないものを中心に狩ろうと思っています。
メイプル装備がドロップしなかったとしても、目的のカードをゲットできれば次の狩場へ移行・・・
カード収集のモチベーションも上がるのですが、そんな感じで運よくメイプル装備をドロップしないかなぁ?
レアカードの交換イベントについては、カードコンプリートが一気にやりやすくなったと思う反面、こんなに簡単に入手できてしまって良いものかとちょっと疑問に思います。
これでは苦労して入手する喜びや、そのカードに対する思い入れが半減してしまいます。
イベント期間中はレアカード入手のためになるべく毎日交換しようと思いますが、このブログでは・・・
モンスターのカードドロップssコレクションというコンセプトでやって行こうと思います。

場所:フロリナビーチ ロランロランロラン
フロリナビーチ、ロランロランの隠しポータルから行けるロラン単一沸き狩場。
マップ名が非常におもしろいですが、名前から想像するほどの鬼沸きでもない。
・スティジ

場所:カニングシティー 地下鉄 乗り換え区域
上下マップにスティジが鬼沸き。
全体攻撃を持っている人は乱獲できますが、浮遊モンスターなので職によっては狩りにくいかもしれません。
よく見るとスティジはアイマスクのようなものをしているようです。
・ジュニアレイス

場所:カニングシティー 地下鉄 1号線-2区
忍耐を越えた先にもジュニアレイス沸きマップがあるのですが、そんなに沸き量も変わりませんし、苦労を考えるとこちらの方がいいと思います。
ヒール狩りできるのですが、あんまりお世話になった記憶がありません。
・シークル

場所:アクアロード キノコ珊瑚の丘
タツノオトシゴ。リスで受けられるクエストでこいつのドロップアイテムを入手するものがありましたが、受けた当時はこんなところにいるとは思いませんでした。
トサカがモヒカンっぽく見えます。
・クラピ

場所:アクアロード 青い海草の道
ディズニー映画に出てきたニモ・・・クマノミってやつでしょうか?
こいつが死ぬとボーンクラピに・・・
この狩り場、すいてますよ~
・ミスリルミュテ

場所:マガティア 研究所B-1区域
マガティアにはあまり行ったことがないので詳しいことはよく知らないのですが、このマップ、ミスリルミュテが鬼沸きします。
マガティアはどこの狩り場でもこんなものなのでしょうか?
・キューブスライム

場所:マガティア 研究所101号
箱詰めされた赤色のスライムってところでしょうか・・・
このマップは段差が多いですが、すべてテレポだけで行き来できるので、なかなか楽しいです。
・ストンプラビット

場所:下町 カラス山の入口
ちょうど今期間限定のグルクエ、ウサチャンクエストがヘネシスでやっています。
メイプル装備もいいけど、このクエストもやってみてください。
このウサギはそのクエでせっせとお餅をついてくれます。
・グレイ

場所:地球防衛軍 クーラン草原2
グレイを狩るだけならひとつ前のクーラン草原1が良いでしょう。
地球防衛軍は人が少ないので空きマップを探す手間が省けます。
グレイのクリスタル像があれば自分もグレイに変身できますね。
・スーパースライム

*紅葉で交換
カニクエのボス、最近包みが実装されガシャなどで出るので、卒業してからも戦えそうです。
1次の魔法使いはけっこう強いので、あんまり苦戦した覚えはないですねー
・モーメガバン
*紅葉で交換
ルディクエのボス、一応包みもありますがかなりレアな模様。ほとんど見かけません。
クエストでこいつを倒さないといけないものがあるので、一度はルディクエに参加しておきましょう。
私が参加した頃はブレスがありがたがられました。
解説、感想の中ではあえてメイプル装備のことに関しては触れていません。
メイプル装備のドロップ期間中は、メイプル装備をドロップすると情報を得たモンスターの中で、カードを持っていないものを中心に狩ろうと思っています。
メイプル装備がドロップしなかったとしても、目的のカードをゲットできれば次の狩場へ移行・・・
カード収集のモチベーションも上がるのですが、そんな感じで運よくメイプル装備をドロップしないかなぁ?
レアカードの交換イベントについては、カードコンプリートが一気にやりやすくなったと思う反面、こんなに簡単に入手できてしまって良いものかとちょっと疑問に思います。
これでは苦労して入手する喜びや、そのカードに対する思い入れが半減してしまいます。
イベント期間中はレアカード入手のためになるべく毎日交換しようと思いますが、このブログでは・・・
モンスターのカードドロップssコレクションというコンセプトでやって行こうと思います。
ブックマスターレベル: 4
総カード数: 74/322
レアカード数: 4/37
一般カード数 70/285
コメント
>リーチェさん
毎日決まった時間にinしないと、もらえるカードの枚数が少なくなるんですよね・・・
まぁ、全種類1枚ずつ集まれば私は満足ですが。
毎日決まった時間にinしないと、もらえるカードの枚数が少なくなるんですよね・・・
まぁ、全種類1枚ずつ集まれば私は満足ですが。
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/119-b437ff90
すべては、、、ボスカードのドロップがレアすぎるのがいけないのです~┳┳(;谷)