モンスターカード収集記8
・ヒキュー

場所:武陵 霧の深い森
クエストで秘術の1ページというちょっとだけレアなetcを集めさせられます。
こいつはHPに対する経験値が比較的良く、狩り場としてもなかなか良いようです。
ワールドマップには表示されますが、隠しポータルから入りましょう。
・人参ルツボ(ssなし)

場所:白草村 50年生薬草の畑
温泉のように浸かっている人参さんの顔がいいですね。
沸きはそんなに多くありませんが、狭いので戦いやすいです。
ということで、今回は武陵、白草村のモンスターを中心に集めています。
・クロコファミリー

場所:白草村 離れた湿地
デビクエでも登場した気絶攻撃をしてくるワニ。
沸きも多く、段差も適度に配置されたおもしろいマップだと思います。
上に乗っている鳥はきっとワニの歯を掃除してあげて、共生しているのでしょう。
・マスタークルー(ssなし)

場所:白草村 赤鼻海賊団の盗掘2
私の通っていたころはデビクエで魔法無効状態になり、かなり苦労させられました。
今ではこのマップ、かなりの沸きになっており、デビクエを彷彿とさせます。
サザエさんのような髪形の大根を抱えたオバチャン・・・に見えなくもないです。
・武道家パンダ

場所:武陵 風来坊熊の領土
タイルンの沸くマップに多く沸きます。
名前の付け方にセンスを感じるのですが・・・どうでしょう?
*以下、ティエンクと紅葉で交換・・・

・マノ
初心者でも気軽に戦える、最弱のマスターモンスター。
デンデンの長老といった感じでしょうか?
初心者にとっては召還されるデンデン達が邪魔でなかなか本体を攻撃できなかったりするようです。
・おキツネ様
下町の奥地、「月の丘」で戦うことのできるマスターモンスター。
場所は多少わかりにくいですが、「狐の丘」の隠しポータルから行くことができます。
尻尾が3つある妖狐に対して、さらに尻尾が9本ある狐の妖怪「玉藻前」でしょうか?
・タイマー
ルディブリアムの時計塔に沸きます。
ビシャスに行く途中に出会うことも多いと思います。
鳩時計のような効果音の回復と、大きくノックバックされる攻撃が特徴的です。
・タイルン
ほとんどのマスターモンスターには、それぞれを倒すことが最終目標のクエストがあります。
私はクエストのほとんどを放置したままにしているのですが、彼に関するクエストでは彼の悲しい運命を知ることができます。
エピソードを知ると、そのモンスターに対する見方もずいぶんと変わってくるものです。
・レッドドラゴン
ホーンテイルの洞窟に入るために、こいつのドロップするアイテムが必要となります。
私もジェネシスクエストで必要となるため戦ったことがあるのですが、被ダメが大きく、
スキル解除も多用してくることからソロで撃破するのはかなり困難ですね。
・グリフォン
レッドドラゴンとほぼ同様の攻撃をしてきます。
クエストでは、ヒーローインテンションを取得する際にこいつのドロップするアイテムが必要となるそうです。
また、レッドドラゴンとともに、4次転職の際に戦うことで、多少お金を節約できます。
・ジュニアバルログ
スリーピーの奥にいるビクトリアアイランドの主的存在。
大昔は「ボスと言えばこいつ」というくらいだったようですが、今では戦う場所まで行くことのめんどくささから、忘れられつつある存在になっているようです。
火の手裏剣をドロップするという噂が立った時には、少し日の目をみましたね。
・・・毎日借金取りに追われているような気分です。
彼らは決まって毎日11時頃現れます・・・
「オイオーイ。今日の分の紅葉は準備できてるんだろーなー?」
「すみません、まだちょっと準備できてなくて・・・」
「なんだと~!?今日こそレヴィアタン分8000枚、耳をそろえて払ってもらうからな!」
「明日には、明日にはメイプル装備狙いの狩りをしますので、準備できると思います。
ですので、今日のところはマノ分1200枚で勘弁してください。」
「へへっ、わかってんのかー?今月中には全部払ってもらわないと困るんだよ?
今月中にもらえるカードの枚数も限られてるんだからな。」
「はい・・・スピードクイズも頑張ってはいるんですが、1回につき200枚くらいが限度でして。」
「それならいっそのことフリマで売ってるヤツを買えばいいじゃねーか?安いもんだぜ?」
「そ、それだけはご勘弁を~」
・・・カードの入手自体は簡単なのですが、だからこそせめて紅葉くらいは自力で集めたいと思うのです。
カードが100枚を越え、ブックマスターレベルが5になりました。
しかし実質的に増えてる気がしないので、そんなに実感がないですね。

場所:武陵 霧の深い森
クエストで秘術の1ページというちょっとだけレアなetcを集めさせられます。
こいつはHPに対する経験値が比較的良く、狩り場としてもなかなか良いようです。
ワールドマップには表示されますが、隠しポータルから入りましょう。
・人参ルツボ(ssなし)

場所:白草村 50年生薬草の畑
温泉のように浸かっている人参さんの顔がいいですね。
沸きはそんなに多くありませんが、狭いので戦いやすいです。
ということで、今回は武陵、白草村のモンスターを中心に集めています。
・クロコファミリー

場所:白草村 離れた湿地
デビクエでも登場した気絶攻撃をしてくるワニ。
沸きも多く、段差も適度に配置されたおもしろいマップだと思います。
上に乗っている鳥はきっとワニの歯を掃除してあげて、共生しているのでしょう。
・マスタークルー(ssなし)

場所:白草村 赤鼻海賊団の盗掘2
私の通っていたころはデビクエで魔法無効状態になり、かなり苦労させられました。
今ではこのマップ、かなりの沸きになっており、デビクエを彷彿とさせます。
サザエさんのような髪形の大根を抱えたオバチャン・・・に見えなくもないです。
・武道家パンダ

場所:武陵 風来坊熊の領土
タイルンの沸くマップに多く沸きます。
名前の付け方にセンスを感じるのですが・・・どうでしょう?
*以下、ティエンクと紅葉で交換・・・

・マノ
初心者でも気軽に戦える、最弱のマスターモンスター。
デンデンの長老といった感じでしょうか?
初心者にとっては召還されるデンデン達が邪魔でなかなか本体を攻撃できなかったりするようです。
・おキツネ様
下町の奥地、「月の丘」で戦うことのできるマスターモンスター。
場所は多少わかりにくいですが、「狐の丘」の隠しポータルから行くことができます。
尻尾が3つある妖狐に対して、さらに尻尾が9本ある狐の妖怪「玉藻前」でしょうか?
・タイマー
ルディブリアムの時計塔に沸きます。
ビシャスに行く途中に出会うことも多いと思います。
鳩時計のような効果音の回復と、大きくノックバックされる攻撃が特徴的です。
・タイルン
ほとんどのマスターモンスターには、それぞれを倒すことが最終目標のクエストがあります。
私はクエストのほとんどを放置したままにしているのですが、彼に関するクエストでは彼の悲しい運命を知ることができます。
エピソードを知ると、そのモンスターに対する見方もずいぶんと変わってくるものです。
・レッドドラゴン
ホーンテイルの洞窟に入るために、こいつのドロップするアイテムが必要となります。
私もジェネシスクエストで必要となるため戦ったことがあるのですが、被ダメが大きく、
スキル解除も多用してくることからソロで撃破するのはかなり困難ですね。
・グリフォン
レッドドラゴンとほぼ同様の攻撃をしてきます。
クエストでは、ヒーローインテンションを取得する際にこいつのドロップするアイテムが必要となるそうです。
また、レッドドラゴンとともに、4次転職の際に戦うことで、多少お金を節約できます。
・ジュニアバルログ
スリーピーの奥にいるビクトリアアイランドの主的存在。
大昔は「ボスと言えばこいつ」というくらいだったようですが、今では戦う場所まで行くことのめんどくささから、忘れられつつある存在になっているようです。
火の手裏剣をドロップするという噂が立った時には、少し日の目をみましたね。
・・・毎日借金取りに追われているような気分です。
彼らは決まって毎日11時頃現れます・・・
「オイオーイ。今日の分の紅葉は準備できてるんだろーなー?」
「すみません、まだちょっと準備できてなくて・・・」
「なんだと~!?今日こそレヴィアタン分8000枚、耳をそろえて払ってもらうからな!」
「明日には、明日にはメイプル装備狙いの狩りをしますので、準備できると思います。
ですので、今日のところはマノ分1200枚で勘弁してください。」
「へへっ、わかってんのかー?今月中には全部払ってもらわないと困るんだよ?
今月中にもらえるカードの枚数も限られてるんだからな。」
「はい・・・スピードクイズも頑張ってはいるんですが、1回につき200枚くらいが限度でして。」
「それならいっそのことフリマで売ってるヤツを買えばいいじゃねーか?安いもんだぜ?」
「そ、それだけはご勘弁を~」
・・・カードの入手自体は簡単なのですが、だからこそせめて紅葉くらいは自力で集めたいと思うのです。
カードが100枚を越え、ブックマスターレベルが5になりました。
しかし実質的に増えてる気がしないので、そんなに実感がないですね。
ブックマスターレベル: 5
総カード数: 101/322
レアカード数: 17/37
一般カード数 84/285
コメント
僕もお供させてください(////
9cあつめすぎpq
みんな、意外とボケにつっこみを入れてくれないんですねpwq
>よづきさん
カード交換をクリスタル集めにとは・・・
ドロ率アップのことですかな?
>キャッツさん
ど、どこに?
>アヴァさん
いやいや、何をおっしゃるw
アヴァ様のカード数には敵いませんよ。
>よづきさん
カード交換をクリスタル集めにとは・・・
ドロ率アップのことですかな?
>キャッツさん
ど、どこに?
>アヴァさん
いやいや、何をおっしゃるw
アヴァ様のカード数には敵いませんよ。
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/131-69c6ca5f
カード交換は今のところクリスタル集めにしか
使ってませんなぁ・・・
まぁカード集めガンバですb