キー設定とマイスキル
私はキーボーダーです。
一応ジョイパッドも使ってみたことはあるのですが、パソコン用のコントローラーって使いづらい気がするんです。
通常時とチャット時で持ち替えるのも面倒ですし、何より4次職ともなれば使うスキルが多すぎてジョイパッドではボタンが足りません。
複数のボタンを組み合わせてスキルを使うこともできるそうですが、私にはそんな複雑なことはできません。
キーボードですらボタンが足りなくなってきているのに・・・
ということで、今回は私がキーボードに設定しているスキルと、マイスキルの詳細をご紹介。
まずはキーボード配置

薬類は適宜入れ替えます。
また、ボス戦などで使用禁止スキルがあれば発動しないように外したり、設定しなおしたりすこともありますね。
特にジャクム戦では、薬とディスペルを使いやすい位置に設定しています。
後でマイスキルの詳細についても示しますが、マイスキルの内容も含めると、ほとんどのアクティブスキルをキー一発で使用できるようにしています。(デンデンスローとサモンドラゴンだけ無理かな?)
・・・かといって常にすべてのスキルを使っているかと言えば、全くそんなことないんですけどね。
個人的なこだわりです。
F5ボタンは最小化されたりラグが発生したりする危険があるので、なるべくキー設定せず、押さないようにしましょう。
WINDOWSのオプションでなくすこともできますが、ネットカフェなどでパソコンが変わったときに押してしまう恐れもあるので、普段から使わない方が無難です。
Shiftやctrキーも、連打すると何か別のプログラムが起動する恐れがあります。
薬などを設定している人が多いと思いますが、注意しておきましょう。
SS撮影キーはPrintScreenに設定しているのですが、使いやすい位置に置く方が、ベストショットが撮りやすいかもしれません。
ペットにカードを取られる前にSSを撮影したい・・・
次にマイスキルの設定
・よっ!社長ッ!!

相手をヨイショすることにより保身を図り、自分の防御力を増強するスキル。
発動時間の短い補助スキルばかりなので、いつでも気軽に使えます。
MAはブレスの後にかけないと効果が重複しないので、スキルの順番が重要。
・感謝感激雨霰(かんしゃかんげきあめあられ)

日頃のご愛顧にお応えして、10分に一度だけの大ジェネジェネセール実施中。
使用後のMG解除が面倒なので、キー設定はせずにマニュアルでやってます。
・・・というか、インフィニティの冷却時間をよく忘れるので最近はあんまり使いません。
・リザ行きます

ただでさえチャットが苦手な私がリザ使用時にパニクらない、パニクらせないように使う意思疎通スキル。
スキルは何でもok、かけ声を利用しているだけです。
→マイスキルの活用法(かけ声編)
・歩九里想不図

千里の道も一歩から、九里歩いて不図想う。
発動時間の長めのスキルを組み合わせたもので、主にはしごやロープにつかまって使います。
現状マナリフが90秒なので、再使用するときにはニンブルの冷却時間は確保できています。
最近ではマイスキル名が恥ずかしいので、かけ声をかけるのは「リザ行きます」のみ・・・
あと一つマイスキル枠が余っているんですが、何か良い組み合わせとかありますかね?
一応ジョイパッドも使ってみたことはあるのですが、パソコン用のコントローラーって使いづらい気がするんです。
通常時とチャット時で持ち替えるのも面倒ですし、何より4次職ともなれば使うスキルが多すぎてジョイパッドではボタンが足りません。
複数のボタンを組み合わせてスキルを使うこともできるそうですが、私にはそんな複雑なことはできません。
キーボードですらボタンが足りなくなってきているのに・・・
ということで、今回は私がキーボードに設定しているスキルと、マイスキルの詳細をご紹介。
まずはキーボード配置

薬類は適宜入れ替えます。
また、ボス戦などで使用禁止スキルがあれば発動しないように外したり、設定しなおしたりすこともありますね。
特にジャクム戦では、薬とディスペルを使いやすい位置に設定しています。
後でマイスキルの詳細についても示しますが、マイスキルの内容も含めると、ほとんどのアクティブスキルをキー一発で使用できるようにしています。(デンデンスローとサモンドラゴンだけ無理かな?)
・・・かといって常にすべてのスキルを使っているかと言えば、全くそんなことないんですけどね。
個人的なこだわりです。
F5ボタンは最小化されたりラグが発生したりする危険があるので、なるべくキー設定せず、押さないようにしましょう。
WINDOWSのオプションでなくすこともできますが、ネットカフェなどでパソコンが変わったときに押してしまう恐れもあるので、普段から使わない方が無難です。
Shiftやctrキーも、連打すると何か別のプログラムが起動する恐れがあります。
薬などを設定している人が多いと思いますが、注意しておきましょう。
SS撮影キーはPrintScreenに設定しているのですが、使いやすい位置に置く方が、ベストショットが撮りやすいかもしれません。
ペットにカードを取られる前にSSを撮影したい・・・
次にマイスキルの設定
・よっ!社長ッ!!

相手をヨイショすることにより保身を図り、自分の防御力を増強するスキル。
発動時間の短い補助スキルばかりなので、いつでも気軽に使えます。
MAはブレスの後にかけないと効果が重複しないので、スキルの順番が重要。
・感謝感激雨霰(かんしゃかんげきあめあられ)

日頃のご愛顧にお応えして、10分に一度だけの大ジェネジェネセール実施中。
使用後のMG解除が面倒なので、キー設定はせずにマニュアルでやってます。
・・・というか、インフィニティの冷却時間をよく忘れるので最近はあんまり使いません。
・リザ行きます

ただでさえチャットが苦手な私がリザ使用時にパニクらない、パニクらせないように使う意思疎通スキル。
スキルは何でもok、かけ声を利用しているだけです。
→マイスキルの活用法(かけ声編)
・歩九里想不図

千里の道も一歩から、九里歩いて不図想う。
発動時間の長めのスキルを組み合わせたもので、主にはしごやロープにつかまって使います。
現状マナリフが90秒なので、再使用するときにはニンブルの冷却時間は確保できています。
最近ではマイスキル名が恥ずかしいので、かけ声をかけるのは「リザ行きます」のみ・・・
あと一つマイスキル枠が余っているんですが、何か良い組み合わせとかありますかね?
コメント
>リーチェさん
ヒールはほとんどの人が左手に設定していると思います。
むしろ右手配置の方が少数派でしょう。
・・・というか、エコさんも同じ「x」キーに設定していますよね?
マイスキル名はなかなかいいのが思いつきません;
ヒールはほとんどの人が左手に設定していると思います。
むしろ右手配置の方が少数派でしょう。
・・・というか、エコさんも同じ「x」キーに設定していますよね?
マイスキル名はなかなかいいのが思いつきません;
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/170-59b63ac1
ヨイショde保身スキルいいですね・3・