聖魔から見た・・・DK
DK
特徴
・2次
槍や鉾を使って戦う戦士。
パワーガードはありませんが、HBによって最大HPを増加させることができるため、やはり耐久力に優れています。
ソードマンやページと同じく接近戦に強いのですが、スピアマンは3次以降、槍と鉾両方を扱う両刀として育成されるのが現在の主流であり、
その場合EXアタックを上げない人が多いようです。
そのため、2次時代は他の戦士と比べると、多少火力面で劣るところがあるかもしれません。
・3次
少数多段攻撃の槍バスター、複数範囲攻撃の鉾スラッシャー、単体火力のサクリファイス、全体攻撃のドラゴンロアと、多彩な攻撃手段を持っています。
あらゆる狩場に対応でき、その火力も優秀です。
パワーガードがないので狩り中でもモンスターライディングが比較的使いやすく、機動力も大幅にアップ。
また、聖魔と同じエレメントレジスタンスという魔法攻撃に対する防御スキルもあります。
スキル
・パーティースキル
アイアンウォール
ブレスで完全に上書きされてしまうスキル。
特に効果的なスキルでもないので、上書きしても全然気にしなくて良いと思います。
ハイパーボディ
聖魔にとって相性バツグンのお役立ちパーティースキル。
これのおかげでMGなしで狩りができたり2発耐久できたりと、戦力アップ、赤字軽減に効果を発揮します。
耐久力の低い職にとってはボス戦において最重要スキルとなるので、DKは聖魔に勝るとも劣らない必須職となっています。
HB必須の場合はなるべくこちらからかけられるよう努力し、万が一にそなえていつでもMGをかけられる準備をしておきましょう。
ブレス
防御力はアイアンウォールで代用できるかもしれませんが、命中、回避の方がよっぽどありがたいです。
HBと効果時間は同じくらいなので、お互いにスキルを掛け合いしましょう。
ヒール
最大HPが多く、スキル等でもHPの消費が激しいDKにとってヒールはかなりありがたい存在です。
ヒール1発で完全に回復できないほどのHPを回復してあげるのは、かける側としてもなかなかうれしいことです。
わずかながら経験値も入りますしね・・・
・特徴的なスキル
ドラゴンロア
HPを消費して画面全体の敵を攻撃するスキル。
消費HP量が結構痛いためなかなか使えないと思うのですが、聖魔がくっついてヒールをかけている限り、無償で連発できます。
3次職中で唯一画面全体を攻撃できる手段ですし、攻撃力も悪くはないと思います。
立ち回り
・2次
ヒールを必要としていないか定期的にチェックしてあげましょう。相手にとっては大きな赤字軽減になります。
ヒールアタック狩場であれば、特に意識しなくても回復できちゃいます。
やはり聖魔が撹乱、スピアマンが固定砲台・・・というような狩り方になるでしょうか。
・3次
同行狩りで鬼の強さを発揮します。
DKは被ダメをもろともせずに戦えますし、聖魔もHBがあればMGなしでも安心。
テレポの機動力にもモンスターライディングで付いてきてくれますし、ロア連発で広範囲攻撃もできます。
ただ、同行狩りでは聖魔がほとんどルートをとれなくなります。逆に気を遣ってくださる方が多いですけどね。
4次になりバーサク狩りを始めれば一変、ヒールが邪魔になります。
3次のうちに存分に癒し尽くしてあげましょう。
関連育成サイト
鉾マン最強伝説
グル狩りの可能性
特徴
・2次
槍や鉾を使って戦う戦士。
パワーガードはありませんが、HBによって最大HPを増加させることができるため、やはり耐久力に優れています。
ソードマンやページと同じく接近戦に強いのですが、スピアマンは3次以降、槍と鉾両方を扱う両刀として育成されるのが現在の主流であり、
その場合EXアタックを上げない人が多いようです。
そのため、2次時代は他の戦士と比べると、多少火力面で劣るところがあるかもしれません。
・3次
少数多段攻撃の槍バスター、複数範囲攻撃の鉾スラッシャー、単体火力のサクリファイス、全体攻撃のドラゴンロアと、多彩な攻撃手段を持っています。
あらゆる狩場に対応でき、その火力も優秀です。
パワーガードがないので狩り中でもモンスターライディングが比較的使いやすく、機動力も大幅にアップ。
また、聖魔と同じエレメントレジスタンスという魔法攻撃に対する防御スキルもあります。
スキル
・パーティースキル
アイアンウォール

ブレスで完全に上書きされてしまうスキル。
特に効果的なスキルでもないので、上書きしても全然気にしなくて良いと思います。
ハイパーボディ

聖魔にとって相性バツグンのお役立ちパーティースキル。
これのおかげでMGなしで狩りができたり2発耐久できたりと、戦力アップ、赤字軽減に効果を発揮します。
耐久力の低い職にとってはボス戦において最重要スキルとなるので、DKは聖魔に勝るとも劣らない必須職となっています。
HB必須の場合はなるべくこちらからかけられるよう努力し、万が一にそなえていつでもMGをかけられる準備をしておきましょう。
ブレス

防御力はアイアンウォールで代用できるかもしれませんが、命中、回避の方がよっぽどありがたいです。
HBと効果時間は同じくらいなので、お互いにスキルを掛け合いしましょう。
ヒール

最大HPが多く、スキル等でもHPの消費が激しいDKにとってヒールはかなりありがたい存在です。
ヒール1発で完全に回復できないほどのHPを回復してあげるのは、かける側としてもなかなかうれしいことです。
わずかながら経験値も入りますしね・・・
・特徴的なスキル
ドラゴンロア
HPを消費して画面全体の敵を攻撃するスキル。
消費HP量が結構痛いためなかなか使えないと思うのですが、聖魔がくっついてヒールをかけている限り、無償で連発できます。
3次職中で唯一画面全体を攻撃できる手段ですし、攻撃力も悪くはないと思います。
立ち回り
・2次
ヒールを必要としていないか定期的にチェックしてあげましょう。相手にとっては大きな赤字軽減になります。
ヒールアタック狩場であれば、特に意識しなくても回復できちゃいます。
やはり聖魔が撹乱、スピアマンが固定砲台・・・というような狩り方になるでしょうか。
・3次
同行狩りで鬼の強さを発揮します。
DKは被ダメをもろともせずに戦えますし、聖魔もHBがあればMGなしでも安心。
テレポの機動力にもモンスターライディングで付いてきてくれますし、ロア連発で広範囲攻撃もできます。
ただ、同行狩りでは聖魔がほとんどルートをとれなくなります。逆に気を遣ってくださる方が多いですけどね。
4次になりバーサク狩りを始めれば一変、ヒールが邪魔になります。
3次のうちに存分に癒し尽くしてあげましょう。
関連育成サイト
鉾マン最強伝説
グル狩りの可能性
コメント
4次してバーサーク使うようになると、
逆にヒールが届かないように気をつかったり~┳┳(;谷)
逆にヒールが届かないように気をつかったり~┳┳(;谷)
>リーチェさん
慣れない戦い方に戸惑いますよね;
HBがあると骨でMG切れたりするんで、聖魔としては4次でも非常にありがたいんですが・・・
>蒼色の空
聖魔とDKは製作者側もおそらく意図してたんじゃない?っていうくらい相性が良いです。
そういえば、聖魔とDKのカップルもよく見かける気がします;
慣れない戦い方に戸惑いますよね;
HBがあると骨でMG切れたりするんで、聖魔としては4次でも非常にありがたいんですが・・・
>蒼色の空
聖魔とDKは製作者側もおそらく意図してたんじゃない?っていうくらい相性が良いです。
そういえば、聖魔とDKのカップルもよく見かける気がします;
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/183-5660362f
初めて姫に行ったのもDKさんと。
聖魔とDKの関係はすごいものなんでしょうね。