聖魔から見た・・・投げ賊
投げ
特徴
・2次
高い火力とすばやい攻撃で周りの敵をどんどんなぎ倒します。
近距離の敵には弱いですが、持ち前の機動力とジャンプ投げでうまく立ち回る人が多いですね。
ライフドレインのおかげで体力回復にもあまり困りません。
しかし、やはり単体攻撃のみであることと、クリティカルによりダメージが安定しないので、多くの敵に囲まれるとつらいかもしれません。
・3次
アヴェンジャーにより複数攻撃ができ、シャドーパートナーで火力もかなり強力になります。
敵に囲まれるとやはり厳しいですが、フラッシュジャンプでうまく切り抜けることができるようです。
特に弱点が見当たらず、3次職中は随一の強さを誇ると言われています。
ただ、プレイヤースキルや装備強化の影響が大きい職でもあるので、個人差が大きいと思います。
スキル
・パーティースキル
ヘイスト
機動力強化。テレポがあってもやはりありがたい。
相手もかけなれていると思うので、意識しなくても常にヘイスト状態でいられるんじゃないでしょうか。
メルアップ
聖魔にとってのホーリーシンボルのようなもの。
ドロップメルの量がアップします。HSと同じくらいの硬直時間があるので、かけられ方も工夫しましょう。
インフレの昨今、切れたからと言って無理にもらいに行くようなスキルでもありません。
ブレス
斬り賊に比べてLUK極振りにしている方が多いと思うので、命中が足りないといった状況もありえるかもしれません。
接触が避けられない状況もありますので、回避や防御も地味に効果はあるようです。
やはり地味ですけどね;
ヒール
自力で回復できるライフドレインがあるため、あまり必要とはされません。
しかし、だからこそ逆に回復してあげることで、攻撃の手を緩めることなく戦えます。
・特徴的なスキル
フラッシュジャンプ
かなりの長距離をジャンプでき、連発することで連続テレポートよりも速く移動できます。
このスキルによる機動力が最大の魅力で、テクニックの見せ所。
補助スキルをかける側からすれば、ちょっと止まってくれ;と思うこともしばしば・・・
立ち回り
・2次
あまり深いことは考えなくても、投げさん自身はうまく立ち回ってくれると思います。
ただ、足の踏み場もないくらい敵が沸くような狩場では、投げられるスペースを作ってあげるようにしましょう。
ライフドレインは後回しになりがちなので、しっかりヒールもしてあげましょう。
・3次
フラッシュジャンプの機動力についていくことは難しく、同行狩りは困難です。
お互いの良さを引き出すようなスキルもないので、普通に配置狩りで良いと思います。
スキルはかけられに来てもらう方が無難です。
集め狩りでは、投げやすいような位置でとどまり、敵をひきつけておきましょう。
関連育成サイト
牛タン炭火焼の道DX
・
・
・
大変!まともな投げ賊育成サイトがこれしかみつからなかったぞぃ!?
こんなに人口の多い投げなのに・・・誰か知りませんか?
特徴
・2次
高い火力とすばやい攻撃で周りの敵をどんどんなぎ倒します。
近距離の敵には弱いですが、持ち前の機動力とジャンプ投げでうまく立ち回る人が多いですね。
ライフドレインのおかげで体力回復にもあまり困りません。
しかし、やはり単体攻撃のみであることと、クリティカルによりダメージが安定しないので、多くの敵に囲まれるとつらいかもしれません。
・3次
アヴェンジャーにより複数攻撃ができ、シャドーパートナーで火力もかなり強力になります。
敵に囲まれるとやはり厳しいですが、フラッシュジャンプでうまく切り抜けることができるようです。
特に弱点が見当たらず、3次職中は随一の強さを誇ると言われています。
ただ、プレイヤースキルや装備強化の影響が大きい職でもあるので、個人差が大きいと思います。
スキル
・パーティースキル
ヘイスト

機動力強化。テレポがあってもやはりありがたい。
相手もかけなれていると思うので、意識しなくても常にヘイスト状態でいられるんじゃないでしょうか。
メルアップ

聖魔にとってのホーリーシンボルのようなもの。
ドロップメルの量がアップします。HSと同じくらいの硬直時間があるので、かけられ方も工夫しましょう。
インフレの昨今、切れたからと言って無理にもらいに行くようなスキルでもありません。
ブレス

斬り賊に比べてLUK極振りにしている方が多いと思うので、命中が足りないといった状況もありえるかもしれません。
接触が避けられない状況もありますので、回避や防御も地味に効果はあるようです。
やはり地味ですけどね;
ヒール

自力で回復できるライフドレインがあるため、あまり必要とはされません。
しかし、だからこそ逆に回復してあげることで、攻撃の手を緩めることなく戦えます。
・特徴的なスキル
フラッシュジャンプ
かなりの長距離をジャンプでき、連発することで連続テレポートよりも速く移動できます。
このスキルによる機動力が最大の魅力で、テクニックの見せ所。
補助スキルをかける側からすれば、ちょっと止まってくれ;と思うこともしばしば・・・
立ち回り
・2次
あまり深いことは考えなくても、投げさん自身はうまく立ち回ってくれると思います。
ただ、足の踏み場もないくらい敵が沸くような狩場では、投げられるスペースを作ってあげるようにしましょう。
ライフドレインは後回しになりがちなので、しっかりヒールもしてあげましょう。
・3次
フラッシュジャンプの機動力についていくことは難しく、同行狩りは困難です。
お互いの良さを引き出すようなスキルもないので、普通に配置狩りで良いと思います。
スキルはかけられに来てもらう方が無難です。
集め狩りでは、投げやすいような位置でとどまり、敵をひきつけておきましょう。
関連育成サイト
牛タン炭火焼の道DX
・
・
・
大変!まともな投げ賊育成サイトがこれしかみつからなかったぞぃ!?
こんなに人口の多い投げなのに・・・誰か知りませんか?
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/193-d1c10f2f
地上で1分間に何発打てるかなどは何度も検証されているので(例:ストレlarmieBB後の狩り(動画)お久しぶりです
純鉾という概念もズラDKと言うバグも無くなりましたが
とうとう私も200レベになるときが来たようです!
本日18日22時からエロナスで上げる予定なのへべぺBB後の狩り(動画)お久しぶりです
豆腐です
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
さて、私はBB後の世界を新生聖魔で旅してみました。
ウワサどおりドゥームにガッカリした豆腐忍者BB後の狩り(動画)なんちゅー多段攻撃だ
クァンタム変わりすぎでしょ('Aハモンビッグバン後スキル振り(九里不図の場合)0次~3次Re>psさん
捨てスキルって、もったいないですよね。
せっかくその職業をやっているんだから、「その職業でできることはすべてやってみたい」と思うのは欲張りでしょうか。九里ビッグバン感想その4Re>リースケさん
勝手にお顔を拝借しちゃってすみません。
リースケさんの心意気には感服します。
私はもう・・・心折れちゃいそう><
私は基本的にメイプル内では常に九里ビッグバン感想その3Re>裂さん
必須と言われましても、ないものねだりしてもどうしようもありませんし。
>りりぃさん
コメントありがとうございます。
んー、私も試しに戦ってみたんです九里ビッグバン感想その2Re>偽りの脩造さん
ご心配、ありがとうございます。
細々とでも、続けていければいいなと思っているので、これからも期待せずにお待ちください。
BB後、魔法使いはかなり九里