モンスターカード収集記20
・キングブロック

場所:ルディブリアム エオス塔 隠された塔
体は大きいのですが、意外と足が速いのでびっくりします。
ルディクエにありえない強さのキングブロックがいますが、下ジャンプができるようになってからこいつで墓を落としてしまう人が続出だとか・・・
モンカニでもキンブロの愛称で親しまれていますね。
・足軽
場所:ジパング 楓城 夢幻の間(2?)

ようやく来ました!レアモンスターのカード・・・難易度は低い方だと思いますがね;
百間廊下の足軽は沸きが少ないため、非常に狩りにくいんです。
効率的に狩るにはここ、夢幻の間がオススメ。
ここでもそんなに数は沸きませんが、狭くて移動の手間が省けます。
これまたレア装備、リボンネクタイを落とすそうですぞ?
・カズアイ
場所:エリニア 北の森 木のダンジョン3

レアなクエストアイテムの一つ、「豚と一緒に踊りをの文書」を落とします。
スリーピー修行者のクエストでも、1000匹倒すことで書がもらえる可能性があるので、大量に狩ってみるのも良いかもしれません。(繰返し遂行可能)
エビルアイやコールドアイのような鬼沸きマップはありませんが、ここではカズアイを狩るにはここが効率的。
フェアリーも出ます。
・ピンクユンカー(ドロップSSなし)

場所:エオス塔58階
下ジャンプができるようになってからエオス塔を下るのはとても楽になりましたね。
相変わらずエオス塔外郭の飛行モンスターは数が少ないので非常に狩りづらいです。
飛行系(もしくは水中)ザコの乱獲には、バハムートやタメなしクァンタムが効果的です。
・ビンブム

場所:アクアロード 四角地帯
その場から動かず、近づくとハリを伸ばして攻撃してきます。
中央の足場が並んでいるところに数多く沸きますね。
アクアリウムからイルカタクシーに乗せてもらうとここまで来ることができますが、
そのイルカタクシーチケットを未だに捨てられずに持っていたりします;;
お金さえ払えば乗せてもらえるらしいんですけどね。
・シュリンプ

場所:アクアロード 隠れた町
そしてそして・・・記念すべき200枚目のモンスターカードは、なんとシュリンプ!
はい、何の思い入れも特徴もないフツーのモンスターです;;
マップは海草の塔にある隠しポータルから行くことができます。
どうでもいいですが、私、九里はリアルでエビが食べられません。
・ペペ

場所:エルナス 隠れ道 王冠をひるがえそう
ペペカードは、イェティ&ペペが分裂後に落とすと思っている人も多いかもしれませんが、
ペペカードを落とすのはペペです。
そして、ここは唯一ペペが沸くマップ・・・冷気の平原2にある隠しポータルから行くことができます。
かつては妖刀をドロップするということで数多く狩られていたかもしれませんが、今ではそれほど人気はありません。
・サンドギーガ

場所:アリアント サンセットロード 夕闇の巨人
アリアントの時間沸きモンスター・・・と思われがちですが、このマップでは単独沸きでその数は多いです。
砂漠流民の廃墟にある隠しポータルから行くことができます。
砂嵐の中などでは、夕闇に自分の背後から差し込む太陽の光で自分の影が巨人のように浮かび上がるブロッケン現象というのが起こるらしいですぞ。
やりましたwモンスターカード200種類達成!
カードコンプリートは到底無理として、最終的には300枚くらいを目標にしてみましょうか。
実はバグが出るとの情報を得て以来、まだ中国マップのモンスターカードには手をつけていません。
もうバグは解消されたようなので、これからはそこを攻めていきたいですね。
台湾、タイランドやトウキョウ、これから実装されるモンスター等でカードの種類はもう少し増えてくると思うので、
根気よく続ければ、300枚くらいは何とかなりそうな気がします。

・・・意外とみんなの反応が普通でつまらんかった><

場所:ルディブリアム エオス塔 隠された塔
体は大きいのですが、意外と足が速いのでびっくりします。
ルディクエにありえない強さのキングブロックがいますが、下ジャンプができるようになってからこいつで墓を落としてしまう人が続出だとか・・・
モンカニでもキンブロの愛称で親しまれていますね。
・足軽
場所:ジパング 楓城 夢幻の間(2?)

ようやく来ました!レアモンスターのカード・・・難易度は低い方だと思いますがね;
百間廊下の足軽は沸きが少ないため、非常に狩りにくいんです。
効率的に狩るにはここ、夢幻の間がオススメ。
ここでもそんなに数は沸きませんが、狭くて移動の手間が省けます。
これまたレア装備、リボンネクタイを落とすそうですぞ?
・カズアイ
場所:エリニア 北の森 木のダンジョン3

レアなクエストアイテムの一つ、「豚と一緒に踊りをの文書」を落とします。
スリーピー修行者のクエストでも、1000匹倒すことで書がもらえる可能性があるので、大量に狩ってみるのも良いかもしれません。(繰返し遂行可能)
エビルアイやコールドアイのような鬼沸きマップはありませんが、ここではカズアイを狩るにはここが効率的。
フェアリーも出ます。
・ピンクユンカー(ドロップSSなし)

場所:エオス塔58階
下ジャンプができるようになってからエオス塔を下るのはとても楽になりましたね。
相変わらずエオス塔外郭の飛行モンスターは数が少ないので非常に狩りづらいです。
飛行系(もしくは水中)ザコの乱獲には、バハムートやタメなしクァンタムが効果的です。
・ビンブム

場所:アクアロード 四角地帯
その場から動かず、近づくとハリを伸ばして攻撃してきます。
中央の足場が並んでいるところに数多く沸きますね。
アクアリウムからイルカタクシーに乗せてもらうとここまで来ることができますが、
そのイルカタクシーチケットを未だに捨てられずに持っていたりします;;
お金さえ払えば乗せてもらえるらしいんですけどね。
・シュリンプ

場所:アクアロード 隠れた町
そしてそして・・・記念すべき200枚目のモンスターカードは、なんとシュリンプ!
はい、何の思い入れも特徴もないフツーのモンスターです;;
マップは海草の塔にある隠しポータルから行くことができます。
どうでもいいですが、私、九里はリアルでエビが食べられません。
・ペペ

場所:エルナス 隠れ道 王冠をひるがえそう
ペペカードは、イェティ&ペペが分裂後に落とすと思っている人も多いかもしれませんが、
ペペカードを落とすのはペペです。
そして、ここは唯一ペペが沸くマップ・・・冷気の平原2にある隠しポータルから行くことができます。
かつては妖刀をドロップするということで数多く狩られていたかもしれませんが、今ではそれほど人気はありません。
・サンドギーガ

場所:アリアント サンセットロード 夕闇の巨人
アリアントの時間沸きモンスター・・・と思われがちですが、このマップでは単独沸きでその数は多いです。
砂漠流民の廃墟にある隠しポータルから行くことができます。
砂嵐の中などでは、夕闇に自分の背後から差し込む太陽の光で自分の影が巨人のように浮かび上がるブロッケン現象というのが起こるらしいですぞ。
やりましたwモンスターカード200種類達成!
カードコンプリートは到底無理として、最終的には300枚くらいを目標にしてみましょうか。
実はバグが出るとの情報を得て以来、まだ中国マップのモンスターカードには手をつけていません。
もうバグは解消されたようなので、これからはそこを攻めていきたいですね。
台湾、タイランドやトウキョウ、これから実装されるモンスター等でカードの種類はもう少し増えてくると思うので、
根気よく続ければ、300枚くらいは何とかなりそうな気がします。
ブックマスターレベル: 6
総カード数: 202/358
レアカード数: 32/41
一般カード数: 170/317
コンプリート数: 4/358

・・・意外とみんなの反応が普通でつまらんかった><
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/216-8b291447
地上で1分間に何発打てるかなどは何度も検証されているので(例:ストレlarmieBB後の狩り(動画)お久しぶりです
純鉾という概念もズラDKと言うバグも無くなりましたが
とうとう私も200レベになるときが来たようです!
本日18日22時からエロナスで上げる予定なのへべぺBB後の狩り(動画)お久しぶりです
豆腐です
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
さて、私はBB後の世界を新生聖魔で旅してみました。
ウワサどおりドゥームにガッカリした豆腐忍者BB後の狩り(動画)なんちゅー多段攻撃だ
クァンタム変わりすぎでしょ('Aハモンビッグバン後スキル振り(九里不図の場合)0次~3次Re>psさん
捨てスキルって、もったいないですよね。
せっかくその職業をやっているんだから、「その職業でできることはすべてやってみたい」と思うのは欲張りでしょうか。九里ビッグバン感想その4Re>リースケさん
勝手にお顔を拝借しちゃってすみません。
リースケさんの心意気には感服します。
私はもう・・・心折れちゃいそう><
私は基本的にメイプル内では常に九里ビッグバン感想その3Re>裂さん
必須と言われましても、ないものねだりしてもどうしようもありませんし。
>りりぃさん
コメントありがとうございます。
んー、私も試しに戦ってみたんです九里ビッグバン感想その2Re>偽りの脩造さん
ご心配、ありがとうございます。
細々とでも、続けていければいいなと思っているので、これからも期待せずにお待ちください。
BB後、魔法使いはかなり九里