4次補助スキルの改善余地
またもや勝手な妄想・・・
「改善余地」ということであくまで前向きに考える。

・マナリフ
反射成功時にダメージを受けなくなる、もしくはせめて半減とか10%MP吸収とか
時と場合によって接触と魔法攻撃をくらいに行く使い分けができて面白い+ボス戦において死亡率大幅減少
一気に使えるスキルへと昇華、他職の防御系4次スキルの充実っぷりを見ても決して欲張りなことではないはず。

・インフィニ
冷却時間減少、HPも無限大、あるいはPTスキル化、誘惑中の使用可など
Hシールドと同じく、今のままではスキルレベルを上げる意味があまり見出せない。
完全無敵スキル、もしくはアークメイジ用の誘惑対処にでもしてみてはどうだろう。
個人的にPTスキル化はちょっと面白い気がする。

・リザ
敵にも有効にする
ソロで全く意味がないのはねぇ;
自分を生き返らせるようにしろとは言いませんが、ヒールやディスペルと同じく敵も有効数に含めちゃうなんていうのはどうだろう。
効果はアンデッド即死や一度倒した敵を再び強制的に沸かせるなど?
どちらにせよ再使用待機時間でまったく使い物になりませんがねっw

・Hシールド
無効化できる状態異常増加、スキル解除無効化など
このスキルの存在意義を明確化してほしい。
リバース、アンデッド、誘惑くらい無効化してくれてもまだ使いにくいと思う。
さて、アークメイジに対してビショップにはデーモンの代わりにHシールドとリザレクションが用意されているわけですが。
リザは特殊だから別として、Hシールドをどう扱うかが問題。
完全に捨てスキルと割り切れば、その分のSPが浮くので成長が早くなると考えることはできる。
完全にPTスキルと考えれば、やっぱりビショップはアークメイジよりもPT補助に優れているね、ということで終了。
それ以外の考え方はできないものか?
ビショップはジェネシスのおかげで4次スキルにあまり文句を言えない立場に勝手に追いやられているような気がするんですが、
正直補助スキルにはまったく恵まれていません。
ボスでしか使わないMG、意味のないMA、自分に恩恵のないブレス、ソロでは効果の薄いHS、多用できないドゥーム、
他人を補助するのは得意ですが、自分を補助するのは苦手なようで・・・
4次スキルにパッシブスキルの一つでもほしかったところ。
アンプとバイタライズを入れれば職が変わる。
その他の修正意見
これまた「修正意見」ということで、あくまで下手に出てみる。
・レジがすべての魔法攻撃に有効になる
MGが切れる狩場、2発耐久できる狩場が倍増、HP狂クァンタマーウハウハ。
長年の歴史からありえないですね。
・防御力の重要性向上
マジックアーマーへの選択肢、通常魔強化
ホンテネック持ってる人が喜ぶだけかぁ・・・今のままでも他職にとっちゃ十分大切なのかな。
・ホリアロの強化
2次スキル振りの選択肢が広がる。相当でなければ捨てスキルの域を脱し得ませんが・・・
単純に攻撃力を100にすればSレイとの使い分けができますが、Aレイと共存したければブスタ火矢並の速度にするしかないかな。
・武器振り速度の魔法スキル速度への影響
杖、棒の区別化、選択肢が広がる、属性棒魔強化、WBのありがたみがある。
棒ばっかり使う聖魔には関係ないか。
・サモドラの強化
無属性以外にバハムートとの違いがあれば使い分けができるんだけど。
強すぎれば逆に3次時代のバランス崩壊を起こしそうですが・・・
弓使いと同じようにぜひ気絶の追加をお願いしたい!
単純な火力強化じゃなくて間接的に強くなれるし、絶対こっちの方がおもしろいと思うんだけどな。
最近メルを枯渇させる修正ばかりですからね、無理な話なんでしょう・・・
まぁ、他人からしてみればどうでもいいことが多いかもしれませんがね。
すべてはたられば、もしもボックス。
「改善余地」ということであくまで前向きに考える。

・マナリフ
反射成功時にダメージを受けなくなる、もしくはせめて半減とか10%MP吸収とか
時と場合によって接触と魔法攻撃をくらいに行く使い分けができて面白い+ボス戦において死亡率大幅減少
一気に使えるスキルへと昇華、他職の防御系4次スキルの充実っぷりを見ても決して欲張りなことではないはず。

・インフィニ
冷却時間減少、HPも無限大、あるいはPTスキル化、誘惑中の使用可など
Hシールドと同じく、今のままではスキルレベルを上げる意味があまり見出せない。
完全無敵スキル、もしくはアークメイジ用の誘惑対処にでもしてみてはどうだろう。
個人的にPTスキル化はちょっと面白い気がする。

・リザ
敵にも有効にする
ソロで全く意味がないのはねぇ;
自分を生き返らせるようにしろとは言いませんが、ヒールやディスペルと同じく敵も有効数に含めちゃうなんていうのはどうだろう。
効果はアンデッド即死や一度倒した敵を再び強制的に沸かせるなど?
どちらにせよ再使用待機時間でまったく使い物になりませんがねっw

・Hシールド
無効化できる状態異常増加、スキル解除無効化など
このスキルの存在意義を明確化してほしい。
リバース、アンデッド、誘惑くらい無効化してくれてもまだ使いにくいと思う。
さて、アークメイジに対してビショップにはデーモンの代わりにHシールドとリザレクションが用意されているわけですが。
リザは特殊だから別として、Hシールドをどう扱うかが問題。
完全に捨てスキルと割り切れば、その分のSPが浮くので成長が早くなると考えることはできる。
完全にPTスキルと考えれば、やっぱりビショップはアークメイジよりもPT補助に優れているね、ということで終了。
それ以外の考え方はできないものか?
ビショップはジェネシスのおかげで4次スキルにあまり文句を言えない立場に勝手に追いやられているような気がするんですが、
正直補助スキルにはまったく恵まれていません。
ボスでしか使わないMG、意味のないMA、自分に恩恵のないブレス、ソロでは効果の薄いHS、多用できないドゥーム、
他人を補助するのは得意ですが、自分を補助するのは苦手なようで・・・
4次スキルにパッシブスキルの一つでもほしかったところ。
アンプとバイタライズを入れれば職が変わる。
その他の修正意見
これまた「修正意見」ということで、あくまで下手に出てみる。
・レジがすべての魔法攻撃に有効になる
MGが切れる狩場、2発耐久できる狩場が倍増、HP狂クァンタマーウハウハ。
長年の歴史からありえないですね。
・防御力の重要性向上
マジックアーマーへの選択肢、通常魔強化
ホンテネック持ってる人が喜ぶだけかぁ・・・今のままでも他職にとっちゃ十分大切なのかな。
・ホリアロの強化
2次スキル振りの選択肢が広がる。相当でなければ捨てスキルの域を脱し得ませんが・・・
単純に攻撃力を100にすればSレイとの使い分けができますが、Aレイと共存したければブスタ火矢並の速度にするしかないかな。
・武器振り速度の魔法スキル速度への影響
杖、棒の区別化、選択肢が広がる、属性棒魔強化、WBのありがたみがある。
棒ばっかり使う聖魔には関係ないか。
・サモドラの強化
無属性以外にバハムートとの違いがあれば使い分けができるんだけど。
強すぎれば逆に3次時代のバランス崩壊を起こしそうですが・・・
弓使いと同じようにぜひ気絶の追加をお願いしたい!
単純な火力強化じゃなくて間接的に強くなれるし、絶対こっちの方がおもしろいと思うんだけどな。
最近メルを枯渇させる修正ばかりですからね、無理な話なんでしょう・・・
まぁ、他人からしてみればどうでもいいことが多いかもしれませんがね。
すべてはたられば、もしもボックス。
コメント
ブログみつけたのでコメントして帰りますw
マナリフの修正はしてほしいですね・・・
半減できるならビーム対策にもなるでしょうし
1mちょいはかわるとおもいますしw
それに聖特有の「使えるスキル」と「使えないスキル」
というのもなんかいやですしね・・・
マナリフの修正はしてほしいですね・・・
半減できるならビーム対策にもなるでしょうし
1mちょいはかわるとおもいますしw
それに聖特有の「使えるスキル」と「使えないスキル」
というのもなんかいやですしね・・・
マナリフには、振っていませんが、
今、MAXにしたいと思うのは、ホーリシルド。
待機時間があるので、使い勝手は
いまいちだけど、大親分や、ジャクムでは、
封印などが、来るな、と思うときに、
すかさず使えば、結構いいスキルかも。
PTでは、喜ばれますよね。
今、MAXにしたいと思うのは、ホーリシルド。
待機時間があるので、使い勝手は
いまいちだけど、大親分や、ジャクムでは、
封印などが、来るな、と思うときに、
すかさず使えば、結構いいスキルかも。
PTでは、喜ばれますよね。
Re
>ろふさん
忙しいのはきっと人生が充実している証拠ですよw
~が~なら強いのに・・・は魔法使いに限った話ではないでしょう。
>Pickさん
ご訪問ありがとうございます。
マナリフはぎりぎり2発確殺ではない時に、骨からのビームを反射してとどめになったりすることもあったりして。
私は半減になったとしても、赤字軽減スキルとは見れないですかねぇ
>ももさん
むむむ、ホーリーシールドですか;;
私、実はそのスキルの実態についてわかりかねている部分が多くてですね、
封印を見切って使う分にはスキルレベルは関係ないでしょうし・・・
今度一回記事にしてみます。
忙しいのはきっと人生が充実している証拠ですよw
~が~なら強いのに・・・は魔法使いに限った話ではないでしょう。
>Pickさん
ご訪問ありがとうございます。
マナリフはぎりぎり2発確殺ではない時に、骨からのビームを反射してとどめになったりすることもあったりして。
私は半減になったとしても、赤字軽減スキルとは見れないですかねぇ
>ももさん
むむむ、ホーリーシールドですか;;
私、実はそのスキルの実態についてわかりかねている部分が多くてですね、
封印を見切って使う分にはスキルレベルは関係ないでしょうし・・・
今度一回記事にしてみます。
確かに、4次の補助スキルは扱いが酷い気がしますね。
特に聖魔は・・・
マナリフとか現段階では使い道が皆無らしいですね。
ほんとにパワーガードみたになってくれたらいいのに。
じゃないと私がこの間せっかくドロップしたマナリフ20が売れn(ry
というのは冗談で、マジで補助スキルたちをどうかしてほしいですね。
特に聖魔は・・・
マナリフとか現段階では使い道が皆無らしいですね。
ほんとにパワーガードみたになってくれたらいいのに。
じゃないと私がこの間せっかくドロップしたマナリフ20が売れn(ry
というのは冗談で、マジで補助スキルたちをどうかしてほしいですね。
Re
>荒亦さん
マナリフは以前は必中スキルだったので、大親分に攻撃を当てたりするのに使えることもあったんですが・・・
今では本当に使う時の硬直と消費MPがもったいない、っていうくらいのスキルな気がします。
マナリフ20は昔はそこそこレアめなマスタリーだったような記憶が。
マナリフは以前は必中スキルだったので、大親分に攻撃を当てたりするのに使えることもあったんですが・・・
今では本当に使う時の硬直と消費MPがもったいない、っていうくらいのスキルな気がします。
マナリフ20は昔はそこそこレアめなマスタリーだったような記憶が。
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/250-c913628e
魔法使いって
~が~なら強いのに
とかよくありますよね…