モンスターカード収集記26
実に4カ月ぶりの収集記。
ちょっと思い出すのに時間がかかった・・・
・シープン

場所:中国 上海北部丘陵
バクと違って、こっちは正真正銘の羊さん。
この狩場では、電信柱のでっぱりに上ることができます。
すごく小さくて使いづらいのですが、上下テレポでうまく利用できれば気持ちよくマップを回れると思います。
中国関係のカードは低レベルの割になかなか出てくれない印象があります。
・マジェスティックバイキング

場所:ルディブリアム こじれた時間
動画でも狩っていた場所。
レベル上げのために利用されることはあまりないようですが、ジャクムの兜アップグレードにETCアイテムが必要なので、高レベルの人でも狩りに来ることはあるのかな?
断末魔の「ワー」っていう声が耳に残ります。
ザコモンスターなので、もちろん今キャンペーンで落とすのはマジェBOXではなくミステリBOX・・・
・思い出の神官

場所:時間の神殿 タイムロード 思い出の道2
三人セットの神官シリーズ。写真を撮るための植え込みがなんだかほほえましいですね・・・初心者島アムホストを思い出します。
狩っていると、力のクリスタルの欠片をよく落とすような気がするのですが、ドロップ率が良いのでしょうか?
時間の神殿って、物語性が希薄で・・・何のために奥に進もうとしているのかよくわからなくなります。
・思い出の守護兵

場所:時間の神殿 タイムロード 思い出の道3
丸いのでちょっとテレポで避けるのが難しくなります。
思い出系は弱点属性がないので、ほしいレアドロップでもない限りなかなか好んで狩ろうという気になれないですよねぇ。音楽はけっこう好きなんですけど。
マップ中に配置されている鎧の置物は上に乗ることができるものもあるので、うまく使えば接触を避けられたりするかもしれません。
・・・正直時間の神殿関係の敵は手抜き過ぎて、あまり語ることないですわ;
・思い出の守護隊長(ドロップSSなし)

場所:時間の神殿 タイムロード 思い出の道5
隊長が大量にいるって、一体どんな部隊なんだろう?
クエスト進行時には思い出の道4までしか行けませんが、思い出4には守護兵も沸くのでこちらの方が効率よく倒せます。
ドアやファミリーの特権などを利用すればクエスト完了前でも来れるので、知り合いに声をかけてみるのもいいでしょう。
知力兜60%の書を落とすそうで、けっこうここで狩っている人も見かけますね。
最上段にはエリアボスのドドも沸くはずなのですが・・・いつ見てもいません。
・レッドワイバーン

場所:リプレ レッドワイバーンの巣
峡谷の西道上部にあるカクシポータルから入れる、レッドワイバーン単独沸きマップ。
炎を吐く攻撃はレジ有効ですが、羽による旋風攻撃はレジ無効。
3次氷雷魔とクルセにとっては良い狩場らしいのですが、聖魔にとってはなかなかうまく狩らせてくれません。
ジェネシスで巻き込むのにもちょっと微妙な地形ですからね。
・殿様

場所:ジパング 楓城 天守閣最上階
最近殿にお呼ばれする機会がけっこうありまして、いただいちゃいました。
遠距離職のためのBG、近距離職のための殿・・・って感じなのだと思いますが、両方とも行ける魔法使いはけっこう恵まれているのかもしれません。
被ダメがすさまじいのですが、マナリフの反射もそれなりのダメージを与えてくれる・・・ように見えます;;
(マナリフはMG使用時にはHP減少分の割合しか反射せず、見た目のダメージと実際に与えているダメージは異なるようです。
MG18止め、HP肩代わり率のちょっとだけ高い九里不図は、ほんのちょっとだけ有利ですね!)
・ダークリザードマン

場所:リプレ 燃える森
反撃が素早く、パワーアップ、毒もあるため思いのほか被ダメが痛くなることがあり、厄介です。
実はワイバーン系よりもレベルは高く、レッドドラゴンやグリフォン、卵なんかと同じ105なんです。
龍の森はバリエーションに富んだ地形のマップが多く、どこで狩ってもそれなりに楽しめます。
密かなレアマスタリー、ファイアデーモン20を落とすそうですよ。
・後悔の師弟

場所:時間の神殿 タイムロード 後悔の道1
以前動画を撮った時には苦労させられた後悔の師弟。
今ではクァンタムが1秒タメになったし、接触なら2発耐えられるくらいまで成長したので、難なく倒せるようになりました。
時間の神殿の敵は実装当初ダメージを食らった時の効果音がなかったんですけどね。いつのまにか追加されてます。
無表情が・・・いちばん怖いわぁ;
・忘却の師弟

場所:時間の神殿 タイムロード 忘却の道1
忘却ともなると耐久力が高く、被ダメも強烈です。
レベルは121なので、高レベルからベテランハンターを目指すにはちょうど良い相手かもしれませんね。ものすごく大変でしょうけど・・・
師弟系は細いのでテレポで後ろに回り込みやすく、攻撃を避けやすいです。
・スキューバペペ

場所:エルナス オルビス塔 <地下2層>
オルビス塔、水中ですが、地域はエルナス。帰還書でエルナスに飛べます。
このマップ中央ポータルから行ける場所にいるヒューズはメイプルワールドを代表する科学者で、いろんなクエストに絡んできます。
スキューバペペのゴーグルを利用した酸素ボンベも彼の発明品の一つ・・・水中でも体力減少は抑えられませんけどね;
そういえば、こいつの「ペ」ってひらがなだっけ?カタカナだっけ?
・コケッコー

場所:中国 上海郊外
コケッコーはなかなか沸きが少なくて・・・かなり長時間狩ったと思うのですが、なかなかドロップしてくれなかったんです。
それが、気まぐれでコケッコーカードが欲しいとリーチェさんのブログのカウンター予測大会に応募したところ、みごとに当たっちゃったんですね。
SSでニワトリをシバいているのが中身がリーチェの海賊ピアさん。
お手伝いいただき、ドロップ2倍もいただくと、まぁいとも簡単に出てしまったのですから・・・ありがとうございました。
→sempliceのメイプル日記
この前のパッチで新たに加えられたアルファベットモンスターのカードがえげつない。
あと少しでオレンジタブコンプリートかなぁ?と思っていたら、26枚もいっぺんに追加されたんです!
しかも、おそらく期間限定でしょう?
一枚くらいもらっておいて、あとはそっとしておけばいいかな。
シニカルなメイプルキノコカードとかもあるね。
ちょっと思い出すのに時間がかかった・・・
・シープン

場所:中国 上海北部丘陵
バクと違って、こっちは正真正銘の羊さん。
この狩場では、電信柱のでっぱりに上ることができます。
すごく小さくて使いづらいのですが、上下テレポでうまく利用できれば気持ちよくマップを回れると思います。
中国関係のカードは低レベルの割になかなか出てくれない印象があります。
・マジェスティックバイキング

場所:ルディブリアム こじれた時間
動画でも狩っていた場所。
レベル上げのために利用されることはあまりないようですが、ジャクムの兜アップグレードにETCアイテムが必要なので、高レベルの人でも狩りに来ることはあるのかな?
断末魔の「ワー」っていう声が耳に残ります。
ザコモンスターなので、もちろん今キャンペーンで落とすのはマジェBOXではなくミステリBOX・・・
・思い出の神官

場所:時間の神殿 タイムロード 思い出の道2
三人セットの神官シリーズ。写真を撮るための植え込みがなんだかほほえましいですね・・・初心者島アムホストを思い出します。
狩っていると、力のクリスタルの欠片をよく落とすような気がするのですが、ドロップ率が良いのでしょうか?
時間の神殿って、物語性が希薄で・・・何のために奥に進もうとしているのかよくわからなくなります。
・思い出の守護兵

場所:時間の神殿 タイムロード 思い出の道3
丸いのでちょっとテレポで避けるのが難しくなります。
思い出系は弱点属性がないので、ほしいレアドロップでもない限りなかなか好んで狩ろうという気になれないですよねぇ。音楽はけっこう好きなんですけど。
マップ中に配置されている鎧の置物は上に乗ることができるものもあるので、うまく使えば接触を避けられたりするかもしれません。
・・・正直時間の神殿関係の敵は手抜き過ぎて、あまり語ることないですわ;
・思い出の守護隊長(ドロップSSなし)

場所:時間の神殿 タイムロード 思い出の道5
隊長が大量にいるって、一体どんな部隊なんだろう?
クエスト進行時には思い出の道4までしか行けませんが、思い出4には守護兵も沸くのでこちらの方が効率よく倒せます。
ドアやファミリーの特権などを利用すればクエスト完了前でも来れるので、知り合いに声をかけてみるのもいいでしょう。
知力兜60%の書を落とすそうで、けっこうここで狩っている人も見かけますね。
最上段にはエリアボスのドドも沸くはずなのですが・・・いつ見てもいません。
・レッドワイバーン

場所:リプレ レッドワイバーンの巣
峡谷の西道上部にあるカクシポータルから入れる、レッドワイバーン単独沸きマップ。
炎を吐く攻撃はレジ有効ですが、羽による旋風攻撃はレジ無効。
3次氷雷魔とクルセにとっては良い狩場らしいのですが、聖魔にとってはなかなかうまく狩らせてくれません。
ジェネシスで巻き込むのにもちょっと微妙な地形ですからね。
・殿様

場所:ジパング 楓城 天守閣最上階
最近殿にお呼ばれする機会がけっこうありまして、いただいちゃいました。
遠距離職のためのBG、近距離職のための殿・・・って感じなのだと思いますが、両方とも行ける魔法使いはけっこう恵まれているのかもしれません。
被ダメがすさまじいのですが、マナリフの反射もそれなりのダメージを与えてくれる・・・ように見えます;;
(マナリフはMG使用時にはHP減少分の割合しか反射せず、見た目のダメージと実際に与えているダメージは異なるようです。
MG18止め、HP肩代わり率のちょっとだけ高い九里不図は、ほんのちょっとだけ有利ですね!)
・ダークリザードマン

場所:リプレ 燃える森
反撃が素早く、パワーアップ、毒もあるため思いのほか被ダメが痛くなることがあり、厄介です。
実はワイバーン系よりもレベルは高く、レッドドラゴンやグリフォン、卵なんかと同じ105なんです。
龍の森はバリエーションに富んだ地形のマップが多く、どこで狩ってもそれなりに楽しめます。
密かなレアマスタリー、ファイアデーモン20を落とすそうですよ。
・後悔の師弟

場所:時間の神殿 タイムロード 後悔の道1
以前動画を撮った時には苦労させられた後悔の師弟。
今ではクァンタムが1秒タメになったし、接触なら2発耐えられるくらいまで成長したので、難なく倒せるようになりました。
時間の神殿の敵は実装当初ダメージを食らった時の効果音がなかったんですけどね。いつのまにか追加されてます。
無表情が・・・いちばん怖いわぁ;
・忘却の師弟

場所:時間の神殿 タイムロード 忘却の道1
忘却ともなると耐久力が高く、被ダメも強烈です。
レベルは121なので、高レベルからベテランハンターを目指すにはちょうど良い相手かもしれませんね。ものすごく大変でしょうけど・・・
師弟系は細いのでテレポで後ろに回り込みやすく、攻撃を避けやすいです。
・スキューバペペ

場所:エルナス オルビス塔 <地下2層>
オルビス塔、水中ですが、地域はエルナス。帰還書でエルナスに飛べます。
このマップ中央ポータルから行ける場所にいるヒューズはメイプルワールドを代表する科学者で、いろんなクエストに絡んできます。
スキューバペペのゴーグルを利用した酸素ボンベも彼の発明品の一つ・・・水中でも体力減少は抑えられませんけどね;
そういえば、こいつの「ペ」ってひらがなだっけ?カタカナだっけ?
・コケッコー

場所:中国 上海郊外
コケッコーはなかなか沸きが少なくて・・・かなり長時間狩ったと思うのですが、なかなかドロップしてくれなかったんです。
それが、気まぐれでコケッコーカードが欲しいとリーチェさんのブログのカウンター予測大会に応募したところ、みごとに当たっちゃったんですね。
SSでニワトリをシバいているのが中身がリーチェの海賊ピアさん。
お手伝いいただき、ドロップ2倍もいただくと、まぁいとも簡単に出てしまったのですから・・・ありがとうございました。
→sempliceのメイプル日記
この前のパッチで新たに加えられたアルファベットモンスターのカードがえげつない。
あと少しでオレンジタブコンプリートかなぁ?と思っていたら、26枚もいっぺんに追加されたんです!
しかも、おそらく期間限定でしょう?
一枚くらいもらっておいて、あとはそっとしておけばいいかな。
シニカルなメイプルキノコカードとかもあるね。
ブックマスターレベル: 7
総カード数: 259/421
レアカード数: 33/60
一般カード数: 226/361
コンプリート数: 19/421
コメント
未だにブックカバーってナニ?って思っている荀子です。
師弟・・・いつもクァンタム空中で使って不発してますww
師弟・・・いつもクァンタム空中で使って不発してますww
たまには経験値を気にせずカード集めも良さそうですね。
それはそうと、シニカルな奴は・・・こう・・・癒されますよね(´・ω・`)
それはそうと、シニカルな奴は・・・こう・・・癒されますよね(´・ω・`)
Re
>リーチェさん
それはどうも、失礼しました~
でもあのSS、ニワトリが倒れていくのを笑って見ている姿が将来心配になるのです・・・
>荀子藍青さん
ブックを開いて、持っているカードのところで右クリックを押せば、そのカードをブックカバーに指定できますよ。
特に意味はありませんが、他人からダブルクリックされた時に見せられるので、
「俺、こんなカード持ってるんだぜ?グヘヘぇ」
ってできます。
>す~さん
そう、”たまには”良いんです。
いろんなモンスター見て癒されるんです。
でも度を過ぎると、カード集めも苦痛になってくるようで・・・ほどほどにしておきます;
それはどうも、失礼しました~
でもあのSS、ニワトリが倒れていくのを笑って見ている姿が将来心配になるのです・・・
>荀子藍青さん
ブックを開いて、持っているカードのところで右クリックを押せば、そのカードをブックカバーに指定できますよ。
特に意味はありませんが、他人からダブルクリックされた時に見せられるので、
「俺、こんなカード持ってるんだぜ?グヘヘぇ」
ってできます。
>す~さん
そう、”たまには”良いんです。
いろんなモンスター見て癒されるんです。
でも度を過ぎると、カード集めも苦痛になってくるようで・・・ほどほどにしておきます;
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/298-18bc2607
でも、ニワトリしばくリーチェさんって、私そんなに怖い子じゃないですから!(’3