ホーリーアローを好き過ぎる人が多いかもしれない
あらじめ言っておきますが、私は別にホーリーアローが嫌いだというわけではありません。
それ以上にマジッククローが好きだというだけ。
クレリックのスキルで言うならば、ホーリーアロー以外のスキルを上げたいと思ったからMAXにしていないというだけ。

しかし、世の中にはホーリーアローをこよなく愛する人がけっこういらっしゃるようで。
まぁ世間一般的に「捨てスキル」という認識が強いので、それに対する反発なのかもしれませんね。
私が「クァンタムが好きだー」というのと大して変わらないのかもしれません。
もちろん個人的なこだわりというのは大切だと思います。
ただでさえAP振り、スキル振りに個性の出しにくいメイプルの育成方法。
2次聖魔はヒールアタック連発の単調な狩りになりがちですが、そこにホーリーアローを組み込むことができれば狩りに奥深さが出ると思います。
弓矢を飛ばすエフェクトが好きだという方もいらっしゃるでしょうし、初めて使える聖属性攻撃として思い入れの強い方もいらっしゃるでしょう。
実用面から言えばヒールアタックの効かない聖弱点モンスター、D.ゴーレムやD.ネペンシス、メロディ、ルイネル等を狩る時には主力として使えますし、
ヒールアタックの有効なモンスターでも遠距離攻撃できる攻撃方法として有用です。
かなり限られた状況にはなりますが。

そんな中、もう一度ホーリーアローの性能を原点に立ち返って示しておくと。
・無属性魔法攻撃力はホーリーアロー80とマジッククローの40×2とほぼ同じ
(属性攻撃、ダメージの安定性等で使い分けはできます)
・4次になり完全上位互換スキルエンジェルレイを取得できればお蔵入り
(マジッククローは無属性、無弾攻撃スキルとして一応共存できます)
・スキルレベルMAX近くにしなければ使い物にならず、そのためには他の2次スキルどれかを削らないといけない
私も2次スキル振りの選択肢として示していますが、単なる微量黒字スキルであるマジックドレインを1止めでホリアロMAXという手もあります。
MP回復量なんてどうってことない現在、マジックドレインをMAXにせずに後悔するようなことは、まずないと思いますが。
例えば、パチモンやファイアブランドなど、マジックドレインの吸収MPだけでジェネシスを連発できてしまうような、通常の敵とはかけ離れたMPを持っている敵が最近実装されているのも事実です。
あまりにホーリーアローを推すような人が多くなってしまうと、変に期待してしまう人が出てくるんじゃないかと、逆に不安なんですよね。
別に、2次のスキル振りくらいでムキになることもないと思うのですが・・・
それでもなお、ホーリーアローに対する愛があるのであれば使えばよい。
私は止めはしませんよ。
それ以上にマジッククローが好きだというだけ。
クレリックのスキルで言うならば、ホーリーアロー以外のスキルを上げたいと思ったからMAXにしていないというだけ。

しかし、世の中にはホーリーアローをこよなく愛する人がけっこういらっしゃるようで。
まぁ世間一般的に「捨てスキル」という認識が強いので、それに対する反発なのかもしれませんね。
私が「クァンタムが好きだー」というのと大して変わらないのかもしれません。
もちろん個人的なこだわりというのは大切だと思います。
ただでさえAP振り、スキル振りに個性の出しにくいメイプルの育成方法。
2次聖魔はヒールアタック連発の単調な狩りになりがちですが、そこにホーリーアローを組み込むことができれば狩りに奥深さが出ると思います。
弓矢を飛ばすエフェクトが好きだという方もいらっしゃるでしょうし、初めて使える聖属性攻撃として思い入れの強い方もいらっしゃるでしょう。
実用面から言えばヒールアタックの効かない聖弱点モンスター、D.ゴーレムやD.ネペンシス、メロディ、ルイネル等を狩る時には主力として使えますし、
ヒールアタックの有効なモンスターでも遠距離攻撃できる攻撃方法として有用です。
かなり限られた状況にはなりますが。

そんな中、もう一度ホーリーアローの性能を原点に立ち返って示しておくと。
・無属性魔法攻撃力はホーリーアロー80とマジッククローの40×2とほぼ同じ
(属性攻撃、ダメージの安定性等で使い分けはできます)
・4次になり完全上位互換スキルエンジェルレイを取得できればお蔵入り
(マジッククローは無属性、無弾攻撃スキルとして一応共存できます)
・スキルレベルMAX近くにしなければ使い物にならず、そのためには他の2次スキルどれかを削らないといけない
私も2次スキル振りの選択肢として示していますが、単なる微量黒字スキルであるマジックドレインを1止めでホリアロMAXという手もあります。
MP回復量なんてどうってことない現在、マジックドレインをMAXにせずに後悔するようなことは、まずないと思いますが。
例えば、パチモンやファイアブランドなど、マジックドレインの吸収MPだけでジェネシスを連発できてしまうような、通常の敵とはかけ離れたMPを持っている敵が最近実装されているのも事実です。
あまりにホーリーアローを推すような人が多くなってしまうと、変に期待してしまう人が出てくるんじゃないかと、逆に不安なんですよね。
別に、2次のスキル振りくらいでムキになることもないと思うのですが・・・
それでもなお、ホーリーアローに対する愛があるのであれば使えばよい。
私は止めはしませんよ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/301-de434550
地上で1分間に何発打てるかなどは何度も検証されているので(例:ストレlarmieBB後の狩り(動画)お久しぶりです
純鉾という概念もズラDKと言うバグも無くなりましたが
とうとう私も200レベになるときが来たようです!
本日18日22時からエロナスで上げる予定なのへべぺBB後の狩り(動画)お久しぶりです
豆腐です
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
さて、私はBB後の世界を新生聖魔で旅してみました。
ウワサどおりドゥームにガッカリした豆腐忍者BB後の狩り(動画)なんちゅー多段攻撃だ
クァンタム変わりすぎでしょ('Aハモンビッグバン後スキル振り(九里不図の場合)0次~3次Re>psさん
捨てスキルって、もったいないですよね。
せっかくその職業をやっているんだから、「その職業でできることはすべてやってみたい」と思うのは欲張りでしょうか。九里ビッグバン感想その4Re>リースケさん
勝手にお顔を拝借しちゃってすみません。
リースケさんの心意気には感服します。
私はもう・・・心折れちゃいそう><
私は基本的にメイプル内では常に九里ビッグバン感想その3Re>裂さん
必須と言われましても、ないものねだりしてもどうしようもありませんし。
>りりぃさん
コメントありがとうございます。
んー、私も試しに戦ってみたんです九里ビッグバン感想その2Re>偽りの脩造さん
ご心配、ありがとうございます。
細々とでも、続けていければいいなと思っているので、これからも期待せずにお待ちください。
BB後、魔法使いはかなり九里