マジッククロー
マジッククロー | |||
MPを消費して敵一人を二度攻撃する。 | |||
必要スキル | 「エネルギーボルト」1 | ||
Lv | MP | 基本攻撃力 | 熟練度(%) |
1 | 10 | 11x2 | 15 |
2 | 10 | 12x2 | 15 |
3 | 10 | 13x2 | 20 |
4 | 10 | 14x2 | 20 |
5 | 11 | 16x2 | 25 |
6 | 11 | 17x2 | 25 |
7 | 11 | 18x2 | 30 |
8 | 12 | 20x2 | 30 |
9 | 12 | 21x2 | 35 |
10 | 13 | 23x2 | 35 |
11 | 13 | 24x2 | 40 |
12 | 14 | 26x2 | 40 |
13 | 14 | 27x2 | 45 |
14 | 15 | 29x2 | 45 |
15 | 15 | 30x2 | 50 |
16 | 16 | 32x2 | 50 |
17 | 17 | 34x2 | 55 |
18 | 18 | 36x2 | 55 |
19 | 19 | 38x2 | 60 |
20 | 20 | 40x2 | 60 |
攻撃速度 | 早い | ||
攻撃範囲 | 中 | ||
モーション | 武器振り | ||
備考 | - |
1次の時での主力攻撃スキル。2次でホーリーアローを上げなければ4次のエンジェルレイまで主力となりうる単体攻撃スキルなので、使い方には慣れておこう、テレポートとの組み合わせも良く、かなり優秀なスキル。ほとんどの他の1次職では熟練度がななく、ダメージの安定性に欠けているが、このスキルは熟練度が高く、ダメージが安定する。そのため1次職では魔法使いは強いといわれている。
エネルギーボルトと比べてこちらのスキルを上げる利点について見てみよう。
・攻撃力が高い・・・スキルレベルMAX時のエネルギーボルトの攻撃力は55、マジッククローの総攻撃力は80と、こちらの方が高い。魔法防御の影響は受けるが、ダメージでエネルギーボルトよりも低くなることはほとんどないだろう。
・無弾スキルのため地形の制限を受けにくい・・・間に障害物があっても貫通してダメージが与えられるので使いやすい。
・ダメージが2回あるので安定性が高い・・・ダメージ判定が2回あるため、総ダメージは変化が少ない。最大ダメージも出にくいが、最小ダメージも出にくい。
とにかく1次ではエネルギーボルトを捨てて、こちらのスキルを上げることをお勧めする。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/33-89ca528b
地上で1分間に何発打てるかなどは何度も検証されているので(例:ストレlarmieBB後の狩り(動画)お久しぶりです
純鉾という概念もズラDKと言うバグも無くなりましたが
とうとう私も200レベになるときが来たようです!
本日18日22時からエロナスで上げる予定なのへべぺBB後の狩り(動画)お久しぶりです
豆腐です
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
さて、私はBB後の世界を新生聖魔で旅してみました。
ウワサどおりドゥームにガッカリした豆腐忍者BB後の狩り(動画)なんちゅー多段攻撃だ
クァンタム変わりすぎでしょ('Aハモンビッグバン後スキル振り(九里不図の場合)0次~3次Re>psさん
捨てスキルって、もったいないですよね。
せっかくその職業をやっているんだから、「その職業でできることはすべてやってみたい」と思うのは欲張りでしょうか。九里ビッグバン感想その4Re>リースケさん
勝手にお顔を拝借しちゃってすみません。
リースケさんの心意気には感服します。
私はもう・・・心折れちゃいそう><
私は基本的にメイプル内では常に九里ビッグバン感想その3Re>裂さん
必須と言われましても、ないものねだりしてもどうしようもありませんし。
>りりぃさん
コメントありがとうございます。
んー、私も試しに戦ってみたんです九里ビッグバン感想その2Re>偽りの脩造さん
ご心配、ありがとうございます。
細々とでも、続けていければいいなと思っているので、これからも期待せずにお待ちください。
BB後、魔法使いはかなり九里