HPインフレ
更新は滞っておりますが・・・
みなさん、7周年イベントは楽しんでいるでしょうか?
メイプル装備のドロップ時期というのは、稼ぎ時だという声をよく耳にします。
バルーンや混沌量産で、一般人にも一攫千金のチャンスが巡ってくるわけです。
それでなくとも最近では、何が儲かる、何がうまいというような話が多いような。
レベル上げに対する魅力が薄れてきた中で、経験値効率や狩りのテクニック等の話題はそんなに興味を引かなくなっているんでしょうか。
狩場競争や吸い吸わせ等の議論が終息に向かう反面、この先のパッチ予想、何が値上がりして何が値下がりするというような情報戦が展開されているような気がします。
「お金をかけて、これだけ強くなりました!」というような話はあまり耳にしませんが、そういう話は下品な印象になるのでしょうか。
どちらが良いのかというのもよくわかりませんが、世知辛い世の中です。
しかし、誰かが稼いでいる分、どこかで誰かが損をしているわけで。
ちなみに、私は毎年メイプル装備ドロップイベントの時には、最終的に資産を減らしている側の人間な気がします。
そんなに努力もしないくせに、欲しい物は多いですから。
今年もそうです。
メイプル装備はひとつもドロップした記憶がないですし、バルーンも3個くらい割ったかな?程度なんですが・・・
貯金をすり減らして、こんな装備を揃えてみました。



供給が途切れないからだと思いますが、20%書が性能に対して異常に安い気がします。
HP強化の素材は店売り装備が多いので、2連品を作ろうと誰か一人でもHP強化に情熱を燃やす人がいれば、一気に値上がりしそうな気がするんですけどね。
混沌バラマキで攻撃力装備祭りだと騒がれる中で、マニアックな層向けにきちんとこういった物も実装してくるあたり、さすがNEXONさんだと思います。
気になるHPはというと・・・どん!

ご、5400!?
パイロープパワーペンダントのHP+7%の効果が非常に大きいのですが、一昔前では想像もできなかったHPです。
攻撃力だけでなく、HPもずいぶんとインフレしています。
もうすでに魔法使いのHPとは思えない・・・
さて、聖魔にとってはHP5300でひとつの節目を迎えます。
骨の攻撃に1発耐えられるHP3300以来、それほどHPにはこだわっていなかったのですが。
5300になると、骨の攻撃に2発耐えられます。
・・・いや、もちろんパワーアップした骨のビーム攻撃そのものを2発耐えることはできませんが、
1発目にガードで軽減した接触ダメージをもらえば、2発目はどんな攻撃にも耐えることができるのです。
以前にも言ったことがあると思いますが、完全に2発耐えられる状態よりも、魔法攻撃と接触を見極めてはじめて2発耐えられるような状態のほうが、狩りはエキサイティングします。
経験上、実際これでかなり思うように立ち回りができます。
リプレ実装以来長年ずっと、骨は聖魔にとって最高のモンスターです。
聖弱点、ヒールアタック有効、狭いマップに大量沸き、段差の多いおもしろいマップ。
聖属性弱点というのは、ジェネ狩りでの経験値効率が良いというのはもちろんですが、
聖魔にとって強すぎる現在のクァンタムに対して、SレイとAレイの存在感が大きくなるという一面があります。
他に同様のモンスターとしては、姫やGファントムが挙げられますが、前者は平坦なマップでイマイチ戦略性に欠け、後者は沸きの少なさとマップの広さから論外。
ヒールアタック無効の忍頭はそこそこ楽しめますが、単一沸きマップがないので上忍がちょっと邪魔。
今、骨で2発耐久の狩りができるというのは、間違いなく、
聖魔にとって最高におもしろい狩りになるはずです。
ビッグバン前の思い出として、ぜひともMGなし骨2発耐久狩りの様子を動画に収めたい!
しかし、ここで問題があります。
HP5300を維持するには上記のような目・顔装備、Tシャツ、ズボン、ウッドシールド等を身につけないといけないわけですが、
エドワード入手以来数ヶ月、能力値にこだわりのなかった私はアバなしで過ごしています。
これからも、よほど極端な狩りをしようと思わない限りアバの必要な装備にすることはなく、
無駄な出費をするつもりもありません。
幸い骨はミニダンジョン構造になっているので通りすがりの他人と出会う心配はなく、自分が我慢すれば特に問題なかったりするのですが・・・
動画を撮るとなると話は変わります。
パチアバや交換可能なアバなど、以前よりもアバ入手手段は増えたとはいうものの、
目・顔から全身までフルセットを揃えるとなるとそれは大変ですし、寄せ集めの統一感のないアバで見せられる姿になるかといえばそれも疑問です。
・・・そういえばもう一つ、最近できたアバの入手手段がありました。

30分制限付きですが、動画を撮る時間だけ持続してくれれば問題なし。
さて、顔目両方を隠すことができるお試しアバが出るのは日曜のみ。
月、木、土曜には顔装備がある、が・・・できればハゲヅラにモザイクは避けたいところ。
次のパッチは水曜に控えており、そこでお試しアバの内容は多分変わる。
→参考:内親王絢子様の聖戦 ひよこ豆(今シーズンお試しアバ一覧)
また、アイテム改変でHP装備がポロポロ出てくれば5300など珍しくも何ともなくなるかもしれない。
そして迫り来るビッグバン・・・

明日の記事で、動画公開予定。
みなさん、7周年イベントは楽しんでいるでしょうか?
メイプル装備のドロップ時期というのは、稼ぎ時だという声をよく耳にします。
バルーンや混沌量産で、一般人にも一攫千金のチャンスが巡ってくるわけです。
それでなくとも最近では、何が儲かる、何がうまいというような話が多いような。
レベル上げに対する魅力が薄れてきた中で、経験値効率や狩りのテクニック等の話題はそんなに興味を引かなくなっているんでしょうか。
狩場競争や吸い吸わせ等の議論が終息に向かう反面、この先のパッチ予想、何が値上がりして何が値下がりするというような情報戦が展開されているような気がします。
「お金をかけて、これだけ強くなりました!」というような話はあまり耳にしませんが、そういう話は下品な印象になるのでしょうか。
どちらが良いのかというのもよくわかりませんが、世知辛い世の中です。
しかし、誰かが稼いでいる分、どこかで誰かが損をしているわけで。
ちなみに、私は毎年メイプル装備ドロップイベントの時には、最終的に資産を減らしている側の人間な気がします。
そんなに努力もしないくせに、欲しい物は多いですから。
今年もそうです。
メイプル装備はひとつもドロップした記憶がないですし、バルーンも3個くらい割ったかな?程度なんですが・・・
貯金をすり減らして、こんな装備を揃えてみました。



供給が途切れないからだと思いますが、20%書が性能に対して異常に安い気がします。
HP強化の素材は店売り装備が多いので、2連品を作ろうと誰か一人でもHP強化に情熱を燃やす人がいれば、一気に値上がりしそうな気がするんですけどね。
混沌バラマキで攻撃力装備祭りだと騒がれる中で、マニアックな層向けにきちんとこういった物も実装してくるあたり、さすがNEXONさんだと思います。
気になるHPはというと・・・どん!

ご、5400!?
パイロープパワーペンダントのHP+7%の効果が非常に大きいのですが、一昔前では想像もできなかったHPです。
攻撃力だけでなく、HPもずいぶんとインフレしています。
もうすでに魔法使いのHPとは思えない・・・
さて、聖魔にとってはHP5300でひとつの節目を迎えます。
骨の攻撃に1発耐えられるHP3300以来、それほどHPにはこだわっていなかったのですが。
5300になると、骨の攻撃に2発耐えられます。
・・・いや、もちろんパワーアップした骨のビーム攻撃そのものを2発耐えることはできませんが、
1発目にガードで軽減した接触ダメージをもらえば、2発目はどんな攻撃にも耐えることができるのです。
以前にも言ったことがあると思いますが、完全に2発耐えられる状態よりも、魔法攻撃と接触を見極めてはじめて2発耐えられるような状態のほうが、狩りはエキサイティングします。
経験上、実際これでかなり思うように立ち回りができます。
リプレ実装以来長年ずっと、骨は聖魔にとって最高のモンスターです。
聖弱点、ヒールアタック有効、狭いマップに大量沸き、段差の多いおもしろいマップ。
聖属性弱点というのは、ジェネ狩りでの経験値効率が良いというのはもちろんですが、
聖魔にとって強すぎる現在のクァンタムに対して、SレイとAレイの存在感が大きくなるという一面があります。
他に同様のモンスターとしては、姫やGファントムが挙げられますが、前者は平坦なマップでイマイチ戦略性に欠け、後者は沸きの少なさとマップの広さから論外。
ヒールアタック無効の忍頭はそこそこ楽しめますが、単一沸きマップがないので上忍がちょっと邪魔。
今、骨で2発耐久の狩りができるというのは、間違いなく、
聖魔にとって最高におもしろい狩りになるはずです。
ビッグバン前の思い出として、ぜひともMGなし骨2発耐久狩りの様子を動画に収めたい!
しかし、ここで問題があります。
HP5300を維持するには上記のような目・顔装備、Tシャツ、ズボン、ウッドシールド等を身につけないといけないわけですが、
エドワード入手以来数ヶ月、能力値にこだわりのなかった私はアバなしで過ごしています。
これからも、よほど極端な狩りをしようと思わない限りアバの必要な装備にすることはなく、
無駄な出費をするつもりもありません。
幸い骨はミニダンジョン構造になっているので通りすがりの他人と出会う心配はなく、自分が我慢すれば特に問題なかったりするのですが・・・
動画を撮るとなると話は変わります。
パチアバや交換可能なアバなど、以前よりもアバ入手手段は増えたとはいうものの、
目・顔から全身までフルセットを揃えるとなるとそれは大変ですし、寄せ集めの統一感のないアバで見せられる姿になるかといえばそれも疑問です。
・・・そういえばもう一つ、最近できたアバの入手手段がありました。

30分制限付きですが、動画を撮る時間だけ持続してくれれば問題なし。
さて、顔目両方を隠すことができるお試しアバが出るのは日曜のみ。
月、木、土曜には顔装備がある、が・・・できればハゲヅラにモザイクは避けたいところ。
次のパッチは水曜に控えており、そこでお試しアバの内容は多分変わる。
→参考:内親王絢子様の聖戦 ひよこ豆(今シーズンお試しアバ一覧)
また、アイテム改変でHP装備がポロポロ出てくれば5300など珍しくも何ともなくなるかもしれない。
そして迫り来るビッグバン・・・

明日の記事で、動画公開予定。
コメント
(;゚Д゚)アッ
弓のHPよりも多い・・・w
弓のHPよりも多い・・・w
Re
>リースケさん
もうビッグバンが終わったので、もう考察し放題!でしょうか。
それとも、また考察しても変わっちゃうだろうからやってらんない!
でしょうか;
私も他職の狩り動画を見るの大好きです。
ナイト系もパワーガードがあるので、接触はうまく使いたいような感じだ思いますが、あんまり見たことがないので・・・
リースケさんも動画を撮ってみてはいかがでしょうか?
>KUNさん
弓で行けるボスには、MGなしで行けるってことですね。
もうビッグバンが終わったので、もう考察し放題!でしょうか。
それとも、また考察しても変わっちゃうだろうからやってらんない!
でしょうか;
私も他職の狩り動画を見るの大好きです。
ナイト系もパワーガードがあるので、接触はうまく使いたいような感じだ思いますが、あんまり見たことがないので・・・
リースケさんも動画を撮ってみてはいかがでしょうか?
>KUNさん
弓で行けるボスには、MGなしで行けるってことですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/348-9ad09003
>レベル上げに対する魅力が薄れてきた中で、経験値効率や狩りのテクニック等の話題はそんなに興味を引かなくなっているんでしょうか。
どちらかと言うと私は、ビッグバンアップデートが近いのでスキル考察、経験値効率考察がしづらい、と言うのが正直な感想です。
動画も見させていただきました。
普段自分の狩りしか見ないので、聖魔さんの狩りは新鮮ですねw
攻守両方を兼ねるヒールアタック・・・なかなか奥が深いと思いました。
ナイト系は接触が守備になりますからね・・・
ではでは。