今後の予定
さて、いままでスキル考察について充実させてきましたが,これらのコンテンツは聖魔育成ブログとして、基礎体力的なものです。
あって当然、これからどのように伸ばしていくか、といったところでしょうか。
これからが腕の見せ所だと思います。目指すは初心者から熟練者まで,あらゆる聖魔に必要な知識をつめこんだブログにすること。
今まではコンテンツの不足からあまり大っぴらに公開してこなかった当ブログですが、これからは様々な方面に宣伝していきたいと思っています。
また、現在予定している内容は以下の通り
・テクニック紹介

初心者必見!スキル紹介からさらに発展したテクニックの紹介。
各種テレポートテクニック、ジャンプショットなど、これであなたもテクニシャンbb
・モンスターブック完成への道

日記としてはこの内容を中心に攻めていこうと思う。
せめて全雑魚敵のカード1枚ずつくらいは・・・
完成するのかしないのか?モンスターカード収集記録。
狩場紹介も兼ねてるかもしれないぜよ?
・クァンタム狩り

クァンタムをこよなく愛する九里の奮闘する姿をどうぞご覧ください。
マスタリ30がない、アンプがない、でもそんなの関係ない。だって美しいんだもの。
主に聖弱点ではない敵を相手にいかに戦うか。
ゆくゆくは狩り動画を公開したいなぁ・・・
・タイミング考察

マジックブースターなし、武器の振り速度関係なし。
そんな聖魔の攻撃速度を語る。
常に死と隣り合わせの戦い方はタイミングがすべて。
これで墓ドロップも激減か!?
ざっとこんなものでしょうか.週刊誌の見出し的に多少誇張して面白そうに表現しましたが,内容も濃いものになろうかと思います.
データを眺めるだけでできる考察とは違いゲーム内での実験的考察は面倒なので,先延ばしになる可能性が高いです.
それぞれまとめ上げるのにどれだけ時間がかかるかわかりませんが,確実にアップしていきますのでご期待ください.
あって当然、これからどのように伸ばしていくか、といったところでしょうか。
これからが腕の見せ所だと思います。目指すは初心者から熟練者まで,あらゆる聖魔に必要な知識をつめこんだブログにすること。
今まではコンテンツの不足からあまり大っぴらに公開してこなかった当ブログですが、これからは様々な方面に宣伝していきたいと思っています。
また、現在予定している内容は以下の通り
・テクニック紹介

初心者必見!スキル紹介からさらに発展したテクニックの紹介。
各種テレポートテクニック、ジャンプショットなど、これであなたもテクニシャンbb
・モンスターブック完成への道

日記としてはこの内容を中心に攻めていこうと思う。
せめて全雑魚敵のカード1枚ずつくらいは・・・
完成するのかしないのか?モンスターカード収集記録。
狩場紹介も兼ねてるかもしれないぜよ?
・クァンタム狩り

クァンタムをこよなく愛する九里の奮闘する姿をどうぞご覧ください。
マスタリ30がない、アンプがない、でもそんなの関係ない。だって美しいんだもの。
主に聖弱点ではない敵を相手にいかに戦うか。
ゆくゆくは狩り動画を公開したいなぁ・・・
・タイミング考察

マジックブースターなし、武器の振り速度関係なし。
そんな聖魔の攻撃速度を語る。
常に死と隣り合わせの戦い方はタイミングがすべて。
これで墓ドロップも激減か!?
ざっとこんなものでしょうか.週刊誌の見出し的に多少誇張して面白そうに表現しましたが,内容も濃いものになろうかと思います.
データを眺めるだけでできる考察とは違いゲーム内での実験的考察は面倒なので,先延ばしになる可能性が高いです.
それぞれまとめ上げるのにどれだけ時間がかかるかわかりませんが,確実にアップしていきますのでご期待ください.
コメント
こんちゃ♪。INT魔の後輩としてblog参考にさせていただきます☆
今レベル75で、マクロにガードとブレスとHSを設定してるんですが、HSは別にしたほうがいいですか?
わからなくて適当にマクロ設定してるのでアドバイスよろしくお願いします(^O^)
今レベル75で、マクロにガードとブレスとHSを設定してるんですが、HSは別にしたほうがいいですか?
わからなくて適当にマクロ設定してるのでアドバイスよろしくお願いします(^O^)
やはりリーチェsのブログにコメントを残すと効果テキメンですね。
>リーチェs
何やらカッコいいバナーまで作っていただいて、ありがとうございます。
箱庭サイトの用語集はよくできていると思います。
私たち上級者(?)は専門用語を多用しがちですが、初心者から見ればさっぱりですからねw
これからもお互い頑張っていきましょうー
>ももぴs
来てくれてありがとう。参考になれば幸いです。
スキルマクロについてですが、ご察しの通りHSは個別に設定しておいた方が良いと思います。硬直時間が長い上に、一度にかけきれなかったパーティーメンバーにかけ直す時に、いちいち他のスキルが出ちゃうと無駄になっちゃいますからね。
ガードとブレスはマクロでまとめてしまっていいと思います。
>リーチェs
何やらカッコいいバナーまで作っていただいて、ありがとうございます。
箱庭サイトの用語集はよくできていると思います。
私たち上級者(?)は専門用語を多用しがちですが、初心者から見ればさっぱりですからねw
これからもお互い頑張っていきましょうー
>ももぴs
来てくれてありがとう。参考になれば幸いです。
スキルマクロについてですが、ご察しの通りHSは個別に設定しておいた方が良いと思います。硬直時間が長い上に、一度にかけきれなかったパーティーメンバーにかけ直す時に、いちいち他のスキルが出ちゃうと無駄になっちゃいますからね。
ガードとブレスはマクロでまとめてしまっていいと思います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/65-53f61437
まさに箱庭サイトの現状です;
と、とりあえずブログからリンク張らせてもらいましたw
クァンタム狩り、楽しみにしてます~┳┳(’e’)