下方テレポ
テレポートのテクニック2
下方テレポ
テレポートで移動できるのは左右だけではありません。上方、下方にも移動できます。
特に下方移動で床をすり抜けることができるのはテレポートだけの特権です。
(いつぞやのパッチで、一部の床でテレポートを使わなくても↓+ジャンプキーで床をすり抜けることができるようになりましたが、それができるところはほとんどなく、実用的ではありません。
今後いろんな場所で↓+ジャンプキーによる床すり抜けが可能になるかもしれませんが、現状、日本では床すり抜けはテレポのみの特権)
このテクニックは、オルビス塔やエオス塔を下りる時にかなり役立ちます。
その他にも普通なら遠回りしないといけないところでもすぐに移動できるなど、その活用範囲は幅広いです。
たとえば、普通ならはしごを使い、落下しながら下りないといけないエオス塔・・・

図のようにエオス塔99階ならテレポ8連発ですぐに降りられます。
こんなところにも移動できます。

人気狩場、提灯の安全地帯。ここに移動できるのは下方テレポのみ。
ただしここから出るには、ch移動やポイントショップ、トレードに入る等しないといけないので注意。
注意点としては、下方テレポで移動できるところは必ずしも上方テレポで戻れるとは限らないということ。下方テレポの方が移動できる距離が若干遠くなっています。
下方テレポ
テレポートで移動できるのは左右だけではありません。上方、下方にも移動できます。
特に下方移動で床をすり抜けることができるのはテレポートだけの特権です。
(いつぞやのパッチで、一部の床でテレポートを使わなくても↓+ジャンプキーで床をすり抜けることができるようになりましたが、それができるところはほとんどなく、実用的ではありません。
今後いろんな場所で↓+ジャンプキーによる床すり抜けが可能になるかもしれませんが、現状、日本では床すり抜けはテレポのみの特権)
このテクニックは、オルビス塔やエオス塔を下りる時にかなり役立ちます。
その他にも普通なら遠回りしないといけないところでもすぐに移動できるなど、その活用範囲は幅広いです。
たとえば、普通ならはしごを使い、落下しながら下りないといけないエオス塔・・・

図のようにエオス塔99階ならテレポ8連発ですぐに降りられます。
こんなところにも移動できます。

人気狩場、提灯の安全地帯。ここに移動できるのは下方テレポのみ。
ただしここから出るには、ch移動やポイントショップ、トレードに入る等しないといけないので注意。
注意点としては、下方テレポで移動できるところは必ずしも上方テレポで戻れるとは限らないということ。下方テレポの方が移動できる距離が若干遠くなっています。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://9rift.blog82.fc2.com/tb.php/70-9765b0fe
地上で1分間に何発打てるかなどは何度も検証されているので(例:ストレlarmieBB後の狩り(動画)お久しぶりです
純鉾という概念もズラDKと言うバグも無くなりましたが
とうとう私も200レベになるときが来たようです!
本日18日22時からエロナスで上げる予定なのへべぺBB後の狩り(動画)お久しぶりです
豆腐です
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
さて、私はBB後の世界を新生聖魔で旅してみました。
ウワサどおりドゥームにガッカリした豆腐忍者BB後の狩り(動画)なんちゅー多段攻撃だ
クァンタム変わりすぎでしょ('Aハモンビッグバン後スキル振り(九里不図の場合)0次~3次Re>psさん
捨てスキルって、もったいないですよね。
せっかくその職業をやっているんだから、「その職業でできることはすべてやってみたい」と思うのは欲張りでしょうか。九里ビッグバン感想その4Re>リースケさん
勝手にお顔を拝借しちゃってすみません。
リースケさんの心意気には感服します。
私はもう・・・心折れちゃいそう><
私は基本的にメイプル内では常に九里ビッグバン感想その3Re>裂さん
必須と言われましても、ないものねだりしてもどうしようもありませんし。
>りりぃさん
コメントありがとうございます。
んー、私も試しに戦ってみたんです九里ビッグバン感想その2Re>偽りの脩造さん
ご心配、ありがとうございます。
細々とでも、続けていければいいなと思っているので、これからも期待せずにお待ちください。
BB後、魔法使いはかなり九里